
転職活動の中でも、最も合否に大きく影響するのが「面接」です。面接を成功へと導くためには、事前の練習・服装や髪形への配慮・前日にグッスリ眠ってコンディションを整えることなどさまざまありますが、忘れてならない準備のひとつに「イメージトレーニング」があります。
「イメージトレーニングは、スポーツ選手がやるものでは?」と思っている人もいますが、いえいえそうではありません。ビジネスの世界でも、いま商談やプレゼンを成功させるために、積極的にイメージトレーニングを取り入れる人が増えています。
面接のイメージトレーニングも同じで、特に面接日の直前に成功シーンをイメージすることは、当日に自分の思いをうまく表現するために、大いに役立ちます。では、どんな風にして面接のイメージトレーニングを行ったら、面接を成功へと導けるのでしょうか?その具体的な方法をご紹介しましょう!
「すでに自分は採用が内定している」と心にインプットする
トップで内定する人の多くは、自分が内定することを確信している
面接のイメージトレーニングで最も大切なことは、「すでに自分は採用が内定している」と信じ切ることです。「何とか採用しますように」と切願するのではなく、すでに内定しているのですから、心の中に不安はまったくなく、採用されたことへの感謝の気持ちしかありません。
実際に、数ある応募者の中からトップで内定した人の多くは、自分が内定することを信じて疑っていません。面接は“受かるかどうかの修羅場”ではなく、“内定者の相談会”のような気持ちで臨むので、気持ちはリラックスしていていい結果をもたらすのです。
「自分はすでに採用された」と信じて面接に臨むことで、採用の可能性が高まる
もちろん、トップで内定する人は、イメージトレーニングを実践している人ばかりではありません。無意識に「自分は採用される」という予感のようなものを持っている人も多く、その気持ちがバックとなって、自然と自信がみなぎるのでしょう。
逆に言うと、「自分はすでに採用された」という確信を持って面接に臨めば、本当に採用される可能性が高まるということです。そこには「採用されなかったらどうしよう?」「何とか採用してもらわなければ」という不安や気負いはまったくないので、ゆったりとした気持ちで面接に臨むことができます。
実際にどのようにしてイメージトレーニングを行うか?
椅子に座って深呼吸し、目をつぶって具体的な映像を思い浮かべる
では、実際にどのようにしてイメージトレーニングを行うのかについて、ご紹介しましょう!まずは正統派の方法から。
- リラックスした状態で、椅子に深く腰かける。
- 鼻から空気を吸い、口からゆっくり吐き出します。これを何回か繰り返します。
- 目を閉じて、意識を自分自身に集中させ、下記のようなイメージを頭の中で描きます。
- 面接で面接官に大いに評価される自分の姿
- 採用通知を受け取って、大喜びしている自分の姿
- すでに会社に入社して、希望する部署で生き生きと働く自分の姿
ぼんやりと頭の中に描くのではなく、本当にそうなった自分をリアルにイメージすることが大切です。
ベッドに横になって、音楽を聴きながら行う方法もある
イメージトレーニングの方法としては、ベッドに横になって行う方法もあります。椅子に座るのは時間が無いとできませんが、ベッドに横になるのは誰もが毎晩行うことなので、忙しくてもやりやすいというメリットがあります。
イメージトレーニングはリラックスしてα波(癒しの脳波)が出ている状態がベストなので、ベッドで癒し系の音楽をかけながらやっても良いでしょう。寝入りばなはイメージが潜在意識に入りやすいので、採用された自分をより強く脳にインプットすることができます。
浴室の湯船の中でイメージしたり、言葉に出してみるのも有効な方法
浴室の湯船の中にいるときも、身体と心が癒されてα波が出る状態なので、イメージトレーニングを行うには最適です。椅子に座るにしても、ベッドや浴室で行うにしても、自分にとって一番やりやすい方法を選んで行うと良いでしょう。
イメージトレーニングが初めての人は、最初は慣れなくて戸惑うかもしれませんが、何度かやるうちにコツがつかめてきます。あきらめずに続けることが大切です。
「自分はすでに配属されました」と、毎日声に出して唱える
映像を思い浮かべるだけでなく、言葉にするのも有効な方法です。「自分はすでに〇〇株式会社の〇〇部に配属されました。毎日生き生きと楽しく仕事をしています。ありがとうございます」と、毎日口に出して数回唱えることで、本当に配属された気持ちになることができます。
大きな声を出して面接のシミュレーションを行う際に、ネックとなるのが“声が外に漏れてしまうこと”です。「すでに採用されましたなんて、誰かに聞かれたらはずかしくて言えない」という人もいるでしょう。その場合は、浴室で練習を行うと、密室なので大きな声をだしても外に漏れません。
面接の具体的なシーンをイメージする
実際の面接シーンの一部始終を、ドアノックから着席までシミュレーションする
面接に合格したことをイメージするだけでなく、実際の面接のシーンを思い浮かべて、具体的にイメージすることも大切です。たとえば浴室の湯船に入っているときなどに、目をつぶって面接のドアノックに始まり、挨拶をして退席するまでの一部始終をイメージしましょう。話しているときの自分の生き生きとした姿を、はっきりと心の画面にイメージすることが、とても重要なポイントです。
もちろん時間に余裕のある人は、お風呂の中ではなく室内に椅子を置いて、本物のドアをノックすることからシミュレーションするのがベストです。ただし、面接の一部始終となると20~30分は要するので、湯船の中であれば忙しい人でも半身浴ついでに行うことができます。
面接と同じ大きな声で、表情とジェスチャーも加えて話す
面接の具体的なシーンをイメージするだけでなく、実際に面接で話すときと同じ大きさの声を出し、表情とジェスチャーも加えて話すのがベストです。
たとえば、面接官から「志望動機を教えていただけますか?」と言われるシーンをイメージしたら、「これこれこういう理由で御社を志望させていただきました。御社が手がけていらっしゃる業務と同様の業務を前職で担当しておりましたので、今回は作品を持参させていただきました」というように実際に口に出し、ジェスチャーで作品を取り出して見せる仕草も行います。
面接の当日は、どこにバッグを置いてどうやって作品を取り出すかなども、ぶっつけで行うと戸惑う可能性があります。椅子がどのような配置で置かれているかは、本番でなければわかりませんが、ごく一般的な面接を例にシミュレーションしておくと安心です。
イメージトレーニングを行うことで、あがり症の人も緊張がほぐれる
事前に面接の成功体験が刷り込まれているので、不安が少ない
「自分はあがり症だから」という人も、イメージトレーニングを行うことによって、面接当日の緊張をほぐすことができます。面接で緊張してしまう大きな原因が、「本当にうまくやれるのだろうか?」という不安なのですが、イメージトレーニングを行うことで事前に成功体験が刷り込まれているので、その不安を限りなく少なくすることができるからです。
また、自分が面接室に入り、質問に答え、退室するまでのシーンを事前にインプットしてあるので、当日はそのイメージ通りに進めばいいため、気持ちの上でとても楽チンです。
面接のイメージトレーニングに関するまとめ
梅干しやレモンが目の前にあると、実際に食べなくても口の中に唾がたまるのは、まさに「梅干しを見ただけで食べた気持ちになる」というイメージトレーニングが成された結果です。また、フィギュアスケートの選手が見事な回転演技を行うシーンをイメージすることで、本当に回転を成功させることができるのも、イメージトレーニングの成果です。
「イメージすれば実現する」という脳の不思議さには、驚くばかりですね。面接を成功させたいとうなら、そんな不思議な機能を持った自分の脳を、最大の味方につけてしまいましょう!
関連記事
転職支援実績が豊富な転職エージェント・転職サイト3選
転職満足度No.1!業界トップクラスの転職支援サービス DODA(デューダ)
公開求人数 | 43,934件 | 非公開求人 | 131,280件 | 対象年代 | 全年齢 | 対応地域 | 全国対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | やや高い | 得意職種 |
|
業界最大級の非公開求人!転職者満足度No.1の転職エージェント
DODAの魅力は圧倒的な求人数と満足度の高さ。全国で10万件以上の求人は転職できる可能性を高めてくれます。また、DODAのキャリアアドバイザーは業界ごとのスペシャリストです。特定分野への転職に親身に相談に乗ってくれます。
年収1,000万円を超える求人多数!ハイクラス向け転職エージェント ビズリーチ
公開求人数 | 89,000件 | 非公開求人 | 非公開 | 対象年代 | 30代~50代の男女 | 対応地域 | 全国+海外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 高い | 得意職種 |
|
年収600万円以上の方に大人気!高収入の転職希望者は登録しておこう
ビズリーチの特徴は何といっても豊富な高収入求人。年収が500万円以下の求人はほとんどなく、年収1000万円超えの求人も豊富です。忙しい人には大企業から直接声がかかるスカウト制度もあり、忙しい中で効率的に転職活動を行いたい人にもおすすめできます。
IT/WEB業界のエンジニア・クリエイター職に強い!IT専門の転職エージェント レバテックキャリア
公開求人数 | 2,000件 | 非公開求人 | 10,000件 | 対象年代 | 28歳以下のITエンジニア | 対応地域 | 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・関西・福岡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 非常に高い | 得意職種 |
|
首都圏エリア・関西エリアのIT/WEBエンジニア・クリエイターは登録必須!
レバテックキャリアは IT/WEB系エンジニアとデザイナー・クリエイターに特化した転職エージェントです。首都圏・関西エリアでの求人に強く、年収を上げたい・待遇を良くしたいなどの要望が叶います。専門用語・最新技術の話が通じるキャリアアドバイザーが対応するので、スムーズに求人を紹介してもらえます。また、プログラミングを学んだことがある20代の方なら未経験も歓迎しています。
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします