
面接試験の中には、「え!これが本当に面接の質問?」と思うような、転職者もアッと驚くユニークな質問があります。いったいどんなユニークな質問があるのでしょうか?
- 5秒で転職診断
- あなたの性別は?
面接のユニークな質問例
「もしも無人島で暮らすことになったら、あなたは何を持って行きますか?」
「え?なんで面接でそんな質問を?」と思うかもしれませんが、けっして受け狙いで質問しているわけではありません。この質問をすることによって、応募者が特定の環境下に置かれた場合にどのような対応をするのか、どれだけ洞察力や計画性があるかなどを知ろうとしているのです。
生きていくために最低限必要なものといえば、まず思い浮かぶのが「水」「食料」などです。しかし、2~3日の無人島暮らしなら持参しても良いのですが、ずっと暮らすとなると、持って行った水などはすぐに無くなってしまいます。ポイントはそこです。
無人島で暮らすにあたっては、当然ながら食料は現地で調達しなければなりません。そのため、必要なものといえば無人島でとれる食料を調理するための鍋や、お湯を沸かすためのやかん、海水をろ過する機械、あるいは無人島で栽培する食料のタネなどが考えられるでしょう。
もしここで「持って行けるだけの水をかついで行きます」などと言ってしまうと、「その場しのぎの決断をする人ではないか?」などと思われてしまう可能性があります。「実際に無人島で暮らし出したら、どんな生活が待っているだろう?」と心の中でイメージして、無人島民になり切って考えると、回答が導きやすくなります。
「あなたが桃太郎になったとして、鬼退治に行くときに50万円持っていたとしたら、どのように使って鬼退治を成功させますか?」
面接で突然こんな質問をされたら、思わず姿勢を正すのを忘れて、のけぞってしまう人もいるかもしれません。とっさの機転を利かせられる人かどうかをチェックするときに、面接官によってはこのような質問をする場合があります。あくまで冷静な気持ちで、にこやかに対応するのがコツです。
回答例としては、「鬼退治を成功させるためには、キビ団子だけでは同行してくれる犬と猿とキジのモチベーションを高められないので、報奨金として10万円ずつ用意します。あとの20万円は、戦いには休憩も大事なので、宿泊費に使います」といったように、実際に鬼退治に行ったシーンをイメ―ジしながら答えましょう。
「あなたが社長だったら、どのような経営方針を立てますか?」
面接のユニークな質問の中でも、最もシビアな答えが求められるのが、この質問です。自分がいきなり社長になることなど、ほぼあり得ないのですが、このときの回答によって「応募者がどこまで企業研究をしているか?」「当社の考え方と合致している人かどうか?」といったことが、リアルにわかってしまいます。
このような質問に対しては、突飛な回答でウケ狙いなどはせずに、今まで企業研究をしてきた中で「こうした方がいい」と感じていたことを素直に発表しましょう。たとえば、「まずはグループ全体が上向いていることが重要ですので、赤字になっている部署をピックアップし、改善の余地があれば改善策を検討し、改善不可能な場合は撤廃します。不採算事業を無くした上で、今後伸びていく事業を中心に、積極的に推し進めます。」といった、企業の状況に沿った具体的な内容が理想的です。
ほかにもこんなユニークな質問があります
- あなたを動物にたとえると何ですか?
- 私にニックネームを付けてください。
- 週刊文春についてどう思いますか?
- もしも1,000万円手に入ったら、何に使いますか?
- もしも働かなくて良くなったら、何がしたいですか?
- 自分の人生にキャッチコピーを付けるとしたら、どんなコピーですか?
- 富士山の高さは、どうやって測ったらいいと思いますか?
- 面接室にある絵に、あなたなりのタイトルを付けてください。
- カレイとヒラメは、どこが違いますか?
- 明日地球が無くなるとしたら、どうしますか?
- 相撲界は今後どうすれば良いと思いますか?
- 関東と関西とどちらが好きですか?
- もしも生まれ変わるとしたら、どこの国に生まれたいですか?
面接方法自体がユニークな企業もある!
面接の質問ではなく、面接自体がユニークな企業もあります。ユニークな面接は新卒の場合に多いのですが、中途採用でも無いとは限りません。応募する企業がどんな面接方法を採用しているかも、あらかじめ調べておいた方が良いでしょう。
面接でふぐっぽい顔ができた人を採用!
“ふぐ顔採用”を実施した「東京一番フーズ」
ふぐ料理の「とらふぐ亭」などを展開している東京一番フーズでは、貫禄のあるふぐ顔の人や、面接でふぐっぽい顔をした応募者には、グループで利用できる1,000円クーポンをプレゼントするというユニークな面接方法を実施しました。ふぐ顔の人には悪い人がいないようで、社長自身もふぐ顔とか。
麻雀に勝てたら、最終面接にリーチできる!
前代未聞の“麻雀採用”を実施した「スターティア」
なんと!新卒者を対象に、「麻雀に勝てたら、いきなり最終面接に進める」という、前代未聞の面接を実施した会社があります。情報機器販売の「スターティア」です。
この会社、説明会や懇親会を行う際に、就活生とプロ雀士・社員を集めて麻雀大会を開催しました。晴れの1位を獲得した学生は、ダイレクトに最終面接に進めるという特典付き。実際に2017年4月の採用では、麻雀枠で2~3人が内定したそうです。
麻雀採用を実施した理由とは?
スターティアが麻雀採用を実施したのには、意外と真面目な理由があります。麻雀の実力によって、応募者の“決断力”や“勝負所を掴む力”を見抜こうとしたとのこと。こうした資質を見抜くのに、麻雀はピッタリだと考えたようです。確かに一理ありそうですが、採用そのものよりも、プロ棋士との対局を目当てにエントリーした新卒者も多かったとか。
麻雀採用の他にも、新卒者を対象に「宝探し選考」「カラオケ選考」した会社もあるようです。
面接そのものを廃止してしまった会社もある
会社独自のユニークな選考スタイルを貫く「ビースタイル」
「当社の選考には、面接対策・GD対策・ES対策は効果がありません。対策の成果を活かしたい方は、他企業へのエントリーをオススメします。」と堂々とホームページに記載しているのが、人材系のベンチャー企業「ビースタイル」。
“偽造られた(つくられた)自己PRはもういらない!自分らしさで勝負する採用革命”と銘打って、会社独自のユニークな選考スタイルを貫いています。
ビースタイルは、なぜ面接を止めてしまったのか?
ビースタイルが面接を廃止したのには、こういう理由があります。
「“自己PRしてください” “学生時代がんばったことはなんですか?”お決まりの質問と、事前に準備した答え。こんな面接で何がわかるでしょうか。企業側の立場としても、本当に活躍してくれる人を落としてしまっているかもしれません。
だから、私たちは面接を完全撤廃しました。社員との面談は実施しますが、当社から不合格を出すことはいたしません。だから、安心して素の自分をさらけ出してください。私たちも飾らない素の姿を見せていきます。」
履歴書もエントリーシートも必要なし!
何とも斬新で、ユニークで、思いの詰まった決断ですが、実際にはどのような方法で選考が行われていたかというと・・・?
- 履歴書もエントリーシートも必要なし。
- リクルートスーツも着る必要なし。
- 新卒者・既卒者に関係なく選考する。
- 課題制作や適性検査、飲み・ランチ、プレゼンなどの方法を使って、じっくりと相互理解を深める。
- 何度でも社員と面談し、お互い素直にマッチするかどうかを話し合いながら、最終選考に進む。
つまり、最終選考に進んだ頃は、もうすっかりビースタイルの仲間になっているといった、実にユニークな選考方法です。では内定はどう決めるかというと、「お互いが一緒に働きたくなったら内定」なのだとか。
面接のユニークな質問例に関するまとめ
転職の面接のための対策を一生懸命行っても、このようにユニークな質問を投げかけられたり、面接そのものがユニークだったりすると、とまどってしまう人も多いことでしょう。
ユニークな質問や面接は、数としては少数派なのですが、「たぶん無いだろう」とタカをくくっていると、たまたま遭遇してしまうケースもあるので注意が必要です。念のために、たまたま当たってしまったときの対処法を考えておくことをお勧めします。
関連記事
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
転職支援実績が豊富な転職エージェント・転職サイト3選
転職満足度No.1!業界トップクラスの転職支援サービス DODA(デューダ)
公開求人数 | 56,635件 | 非公開求人 | 40,000件 | 対象年代 | 全年齢 | 対応地域 | 全国対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | やや高い | 得意職種 |
|
業界最大級の非公開求人!転職者満足度No.1の転職エージェント
DODAの魅力は圧倒的な求人数と満足度の高さ。全国で9万件以上の求人は転職できる可能性を高めてくれます。また、DODAのキャリアアドバイザーは業界ごとのスペシャリストです。特定分野への転職に親身に相談に乗ってくれます。
年収1,000万円を超える求人多数!ハイクラス向け転職エージェント ビズリーチ
公開求人数 | 89,000件 | 非公開求人 | 非公開 | 対象年代 | 30代~50代の男女 | 対応地域 | 全国+海外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 高い | 得意職種 |
|
年収600万円以上の方に大人気!高収入の転職希望者は登録しておこう
ビズリーチの特徴は何といっても豊富な高収入求人。年収が500万円以下の求人はほとんどなく、年収1000万円超えの求人も豊富です。忙しい人には大企業から直接声がかかるスカウト制度もあり、忙しい中で効率的に転職活動を行いたい人にもおすすめできます。
IT/WEB業界のエンジニア・クリエイター職に強い!IT専門の転職エージェント レバテックキャリア
公開求人数 | 2,000件 | 非公開求人 | 10,000件 | 対象年代 | 30代~40代 | 対応地域 | 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・関西・福岡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 非常に高い | 得意職種 |
|
関東・関西・福岡エリアのITエンジニア経験者は登録必須!
レバテックキャリアは、ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1に選ばれるITエンジニア経験者専門のサービスです。関東・関西・福岡エリアでの転職支援に強く、ITエンジニアの年収UPやキャリアUP支援を得意とします。年間3000回以上の企業ヒアリングをもとに、IT業界に精通したアドバイザーが転職サポートを行うため、自分では気付かない自身の強みを見つけてもらえるかもしれません。基本的にはオンラインでの面談となっており、転職にあたっての悩みごとや不安はいつでも相談ができます。
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします