
これから転職をするなら、キャリアアップや収入アップが望める職場を探しましょう。収入が上がれば、生活レベルが向上し、仕事へのモチベーションも自然と高まります!
また、転職をするなら「過去のキャリアや経歴」が活かせる仕事を選ぶのが一番です。就活で過去の経歴が活かせれば、就職率が上がるのはもちろん、給与ベースが上がるなど「より良い待遇」が受けられるでしょう。
本記事では、前職までのキャリアや経歴を活かし「転職に成功するコツ」を紹介します。
- 5秒で転職診断
- あなたの性別は?
転職や就職活動で役に立つ前職のキャリア
例えば、IT企業に就職したい人が(前職で)エンジニアとして働いていた経歴や職歴を持っていれば、再就職の成功率は高まり、場合によっては、前職より大きな所得、恵まれた雇用条件が用意されることでしょう。
同様に、これから転職をするのなら「同業種への転職」が最もスムーズで採用率も高くなります。もちろん「前職とは違う分野で活躍したい!」という方にもチャンスはあります。未経験の分野でも、前職と新たな分野に関連性を見出し、自己PRに活かせば採用率は高まります。
例えば、前職で「英会話学校の講師」をしていた人が、旅行代理店への転職を希望する場合、次のような自己PR文を書いてみてください。
英会話学校の講師をしていたAさん(旅行会社へのPR一例)
前職では英会話学校の講師として働いた経験から、日本語・外国語を通じたコミュニケーション能力を身に付けました。今後は習得した語学力を活かし、より人の役にたつ仕事に就きたいと思い、この仕事に応募をしました。
このような自己PRをすれば、異業種でも「キャリアに一貫性」が生まれ、再就職しやすくなります。新たなジャンルに挑戦される方は、前職や過去のキャリアが役立つような履歴書の書き方、面接での受け答え方が出来るよう準備を進めてください。
なお、前職と新たな分野との間に「関連性が無い」場合には、未経験者歓迎の案件を中心に仕事を探す必要があります。未経験者の場合、スタート時の給与が低い(試用期間、見習い期間などの関係で)場合もあるので、雇用条件を確認した上でエントリーを行ってください。
転職で期待できるキャリアアップと昇給
転職希望者の多くは、キャリアアップや昇給、職場環境の改善(働きやすさ)などを求めて「新たな職場」を探しています。
転職や就職で期待していること
- キャリアアップ(昇進)
- 年収アップ(昇給)
- 職場環境の改善(働きやすさ)
実際、給与面だけでなく「職場環境」を重視する人も多く、前職での人間関係や職場環境に問題があり、転職を望むケースも珍しくありません。ただし、再就職の面接において「前職での不満を口にするのはNG」です。
転職エージェント等には(職場探しのため)不満や待遇改善を相談すべきですが、就職したい企業で不満やネガティブな発言をするのは、採用担当者からの心証が悪くなり、就職できるチャンスを狭めてしまいます。このため「現職への不満」があっても、打ち明けるのは家族と転職エージェントだけに留めておいてください。
業界別にみた平均年収は総合商社がトップ
業界によって、得られる給与や平均年収には大きな差があります。ここで、国内企業の「平均年収」を業界別にまとめてみました。
業界別の平均年収(2017年)
業種 | 平均年収 |
---|---|
小売/外食 | 359万円 |
サービス業 | 379万円 |
専門商社 | 406万円 |
インターネット・広告・メディア | 413万円 |
建設・不動産 | 419万円 |
金融 | 450万円 |
医療 | 453万円 |
メーカー | 465万円 |
総合商社 | 478万円 |
※ 転職情報サイトDODAの調査結果を元に作成
この中で平均年収が高いのは金融、医療、メーカー、総合商社などの四種です。もちろん、業種だけでは比較できない部分も多く、インターネット・広告・メディアの中にも平均年収が高く、30代で年収1,000万円を超える職種も存在します。
また上のデータには上げていませんが、外資系企業は全体の所得水準が高く、国内メーカーや一部上場企業よりも約100万円〜200万円程度、平均年収がアップします。国内の企業で満足できないという方、国際的企業で活躍したい方は「外資系企業への就職」を目指すのも賢い選択と言えます。
転職で役立つキャリアと資格
これからの「転職に役立つキャリアと資格」をまとめてみました。
役立つキャリアと資格(業種別)
営業職 | 中小企業診断士、TOEIC、ファイナンシャル・プランナー(FP)、宅地建物取引士 |
---|---|
事務職・管理部門職 | 日商簿記、社会保険労務士、メンタルヘルス・マネジメント、貿易実務、医療事務、秘書検定ほか |
エンジニア職 | 基本情報技術者、情報処理安全確保支援士、マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) |
技術職 | 危険物取扱者、施工管理技術者、建築士、環境計量士、インテリアコーディネーター |
職種によって「必要な資格」は異なりますが、各業種該当する資格を取得しておけば、就職率がアップするのはもちろん、「働ける企業の幅」もより一層広がります。また資格が多ければ、給与ベースのアップも期待出来ます。自分の可能性を広げるためには、余暇などを利用し、資格取得やさらなるキャリア形成を目指しましょう!
収入アップにつながる資格と勉強に必要な時間
前項で紹介した資格には、どのくらいの勉強時間や受験費用が必要なのか、合格率も含め「資格取得の難易度」をまとめてみました。
資格ごとの勉強に必要な時間
資格 | 勉強に必要な時間 | 合格率 | 受験費用 |
---|---|---|---|
中小企業診断士 | 800〜1,000時間 | 7.2% | 13,000円 |
TOEIC(600点程度) | 300時間 | 不明 | 5,725円 |
ファイナンシャル・プランナー(FP) | 100〜150時間 | 50〜70%(3級) 40%(2級) |
6,000円(3級) 8,700円(2級) |
宅地建物取引士 | 100時間 | 16〜17%程度 | 7,000円 |
日商簿記 | 70時間(3級) 200時間(2級) |
20〜30%程度 | 2,800円(3級) 4,630円(2級) |
社会保険労務士 | 800〜1,000時間 | 7〜10%程度 | 9,000円 |
メンタルヘルス・マネジメント | 30〜50時間 | Ⅰ種:18.8% Ⅱ種:55.7% Ⅲ種:83.2% |
Ⅰ種:10,800円 Ⅱ種:6,480円 Ⅲ種:4,320円 |
貿易実務 | 100〜150時間 | 50%程度 | 13,130円 |
医療事務 | 100〜300時間 | 50〜60%程度 | 7,000円〜9,000円 |
秘書検定 | 70時間 | 準1級30% 1級30% |
2,600円(3級) 3,800円(2級) 4,900円(準1級) 6,100円(1級) |
基本情報技術者 | 150〜200時間 | 15%程度 | 5,700円 |
情報処理安全確保支援士 | 300時間 | 不明 | 5,700円 |
マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS) | 50〜100時間 | 不明 | 10,000円 |
危険物取扱者 | 50〜150時間 | 2,700〜5,000円 | |
施工管理技術者 | 200時間 | 40%程度 | 学科と実地:9,400円 学科のみ:4,700円 実地のみ:4,700円 |
建築士 | 150〜200時間 | 30%程度 | 17,000円 |
環境計量士 | 300〜350時間 | 20%程度 | 8,500円 |
インテリアコーディネーター | 200〜300時間 | 25%程度 | 14,400円 |
このように、就職に役立つ資格にも取得しやすいもの、取得に時間や費用が掛かるものなど様々です。また、上の資格以外に「共通して必要とされる資格」には、英語や中国語などの語学力があります。2020年のオリンピックに限らず、海外進出を望む中小企業は多く、都心部はもちろん地方都市でも「語学力のある人材」が求められています。
特にアジアへの進出を控えている企業については、英語や中国語の高いスキルが求められるほか、一部メーカーではドイツ語やフランス語、製造業の場合はポルトガル語を使う場面も多くあります。留学経験のある人、外資系企業でのキャリアを持っている人は、語学力を活かし、活躍できる職場や職種を探してみましょう。
2018年~2019年に転職したい!注目すべき業界
ここでは、2018年〜2019年に転職したい! 注目すべき業界を5つピックアップしてみました(※ 給与や働きやすさなどを基準に選定しています)。
- IT業界
- ネット広告業界
- 娯楽・アミューズメント産業
- 人材派遣業界
- 旅行・観光業
- 医療・介護
各業界の特徴を簡単にまとめてみました。
IT業界
IT業界はAIや音声検索、ビジュアル検索などの分野と普及が進むほか、モバイルアプリの開発なども好調です。さらに今後、ブロックチェーンや暗号通貨などのフィンテック分野にも市場が拡大し、エンジニアなどの職で雇用機会が増えてくるでしょう。
ネット広告業界
2017年には「前年比+15%」の成長があったネット広告業界は、2018年も同程度の成長が予想されています。2019年以降も「テレビ広告費を抜くのでは」という予測も出ているほど、今後の成長が期待されています。
娯楽・アミューズメント産業
AIなどの普及でロボティクス普及、オートメーション化が進むなか、週休2日〜3日と休暇を増やす企業が増えています。こうした流れに沿って「余暇やお金を使う人」の割合が増え、娯楽・アミューズメント産業が盛り上がりを見せています。
人材派遣業
人材派遣業は「働き方改革が進む」いま、そして将来に向けて、ますます需要が伸びるでしょう。なぜなら、AIやロボティクスの普及で職を失う人がいる一方、新たな分野で雇用が生まれるからです。
また、海外からの外国人労働者が(国内企業に)就職するためのエージェントや、幹部などのハイクラス求人、外資企業への転職・人材派遣の分野にも需要が高まっています。
旅行・観光業
2020年東京オリンピック開催時には、外国人観光客の数が「年3,700万人」を突破するとのこと。こうした「観光客の増加」に伴い必要とされるのが、インバウンド市場の強化です。
特に旅行・観光業の分野では成長が衰えないよう、旅行会社や受け入れ側の宿泊施設、民泊事業などの整備が急がれます。語学力のある方であれば、旅行・観光業の分野で活躍できる職場が増えるでしょう。
医療・介護
高齢化が進む中、医師や医療従事者の「人手不足」が深刻な問題となっています。このため医療関連への転職であれば、採用率は高い上に、高度な技術をもつ医師・医療関係者は高い所得が得られるでしょう。
その一方、介護の現場は激務にも関わらず給与が低く、休みが少ないなど各現場の「職場環境改善」が急がれています。
成長する分野と衰退する分野の二極化が進む
本項で紹介した業種は「成長が見込める」分野でしたが、オペレーターや製造業、接客業などの分野は、AIや機械に置き換えられる分野として「仕事を追われる業界」とも言われています。
転職で失敗しないためには、各分野・業種の特徴、将来性を徹底的にリサーチし、自分に合う職場を見つけることです。今後10年、20年先の計画を立てて、戦略的に就職活動を進めてください。
まとめ|転職前に今後のキャリア形成について計画を立てよう!
転職を成功させるには、過去のキャリアを活かし、次の仕事に繋げる工夫が必要です。最後に本記事の内容をまとめておきます。
- キャリアを活かせば就職でも優位に働く
- 希望する職種は、前職と関連性を持たせること
- 転職で役立つキャリアを身に付けよう
- 資格取得で就職率は向上、給与ベースのアップも望める
- ITやネット、人材派遣、旅行・観光、医療分野での雇用機会が増えている
転職を成功させるためにも、今後のキャリア形成について「計画」を立ててみましょう。希望する年収、業界への就職を叶えるには、どのような資格が必要なのか、年収条件や(各業界の)今後の成長見込みなども参考に、自らが活躍できる職場を探してください。
関連記事
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
転職支援実績が豊富な転職エージェント・転職サイト3選
転職満足度No.1!業界トップクラスの転職支援サービス DODA(デューダ)
公開求人数 | 56,635件 | 非公開求人 | 40,000件 | 対象年代 | 全年齢 | 対応地域 | 全国対応 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | やや高い | 得意職種 |
|
業界最大級の非公開求人!転職者満足度No.1の転職エージェント
DODAの魅力は圧倒的な求人数と満足度の高さ。全国で9万件以上の求人は転職できる可能性を高めてくれます。また、DODAのキャリアアドバイザーは業界ごとのスペシャリストです。特定分野への転職に親身に相談に乗ってくれます。
年収1,000万円を超える求人多数!ハイクラス向け転職エージェント ビズリーチ
公開求人数 | 89,000件 | 非公開求人 | 非公開 | 対象年代 | 30代~50代の男女 | 対応地域 | 全国+海外 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 高い | 得意職種 |
|
年収600万円以上の方に大人気!高収入の転職希望者は登録しておこう
ビズリーチの特徴は何といっても豊富な高収入求人。年収が500万円以下の求人はほとんどなく、年収1000万円超えの求人も豊富です。忙しい人には大企業から直接声がかかるスカウト制度もあり、忙しい中で効率的に転職活動を行いたい人にもおすすめできます。
IT/WEB業界のエンジニア・クリエイター職に強い!IT専門の転職エージェント レバテックキャリア
公開求人数 | 2,000件 | 非公開求人 | 10,000件 | 対象年代 | 28歳以下のITエンジニア | 対応地域 | 東京都・埼玉県・神奈川県・千葉県・関西・福岡 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年収UP率 | 非常に高い | 得意職種 |
|
首都圏エリア・関西エリアのIT/WEBエンジニア・クリエイターは登録必須!
レバテックキャリアは IT/WEB系エンジニアとデザイナー・クリエイターに特化した転職エージェントです。首都圏・関西エリアでの求人に強く、年収を上げたい・待遇を良くしたいなどの要望が叶います。専門用語・最新技術の話が通じるキャリアアドバイザーが対応するので、スムーズに求人を紹介してもらえます。また、プログラミングを学んだことがある20代の方なら未経験も歓迎しています。
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします