
転職エージェントを利用したいけど経験が少なくて自身がない人や、そもそも正社員経験が無くてどこの会社を利用したらよいか分からない人は、リクルートが運営する若者向け就職窓口の就職shopがおすすめです。こちらでは転職決定者の4人に3人が正社員未経験という就職shopで行われるキャリアコーディネーター面談について紹介します。
就職shopのキャリアコーディネーターとの面談の流れ
就職shopのキャリアコーディネーターとの面談はこのように行われます。他の転職エージェントと違い就職shopは面接選考のみで就職を決められますから書類添削は行われません。
- キャリアコーディネーターとの面談日程調整
- キャリアコーディネーターとの面談開始
- 就職活動状況の確認
- 求職者の強み発見
- 希望条件の確認
- 求人紹介
- 面談終了
キャリアコーディネーターとの面談日程調整
就職shopに登録するときに日程の予約を行います。就職shopの拠点はどこも駅から近く通いやすいのですが、利用する前に必ずウェブ登録をしてください。拠点は関東と関西に合わせて9か所あります。
就職shopは月~金曜日の10:00~18:00まで営業しています。店舗はお家の近くや仕事のついでに通いやすいところを選びましょう。利用できる店舗は1店舗のみです。面談は私服OKです。
書類選考はないけれど経歴情報は必要
就職shopの登録は氏名と生年月日、連絡先、住んでいる都道府県を入力するだけ、とわずか1分でできてしまいます。登録した後に伝えたい学歴や職務経歴がある場合はインターネット上で事前に共有できます。
書ききれない職歴、アルバイト歴がある場合は追加でプロフィール登録票を書きます。職務経歴の他に保有資格も書いておくとキャリアコーディネーターが適職を見つけやすいです。
在学中の学生はリクナビなどを使おう
就職shopは若者のキャリア形成をサポートしていますが、新卒向けのサービスは行っていません。これから新卒での就活を控えている学生は同社の新卒向けサービスであるリクナビを使いましょう。
キャリアコーディネーターとの面談開始
面談は就職shopの拠点で行われます。受付を済ませて面談ブースでキャリアコーディネーターとカウンセリングをします。キャリアコーディネーターは20~30代の若い方が多く若い求職者が気後れせずに話せます。
面談ではあなたがどのような人間なのか、どのような可能性を秘めているのかをじっくり見てくれます。書類選考はなく人物面の評価や仕事の意欲に合わせた求人紹介が行われるようです。
就職活動状況の確認
まずは就職活動状況の確認が行われます。どのくらい活動しているのか、書類選考に通った会社や面接できた会社がどのくらいあるのか、就職活動で困っていることはないかなど、あなたの悩みを包み隠さず話せる場づくりに努めます。
求職者の強み発見
就職shopは言ってしまえば「自己流の就活がうまくいかなくて困っている人たち」をサポートしています。だから経歴や能力に自信が無いのは誰でも同じです。でも、キャリアコーディネーターは若者たちの可能性をしっかり見極めてくれます。
強みが隠れているポイントはやはりその人の過去です。学生時代に頑張ったことやアルバイトで意識したこと、実際に出すことができたせいか、自分の人柄を表すエピソードといった部分に見えない価値が隠れています。時には失敗談から適職につながる要素が見つかることもあります。
自分の強みを発見してもらえるだけでも求職者には大きな自信が芽生えます。親身なアドバイスに定評があるので公的なサービスに不満を感じている人も是非面談してみましょう。
希望条件の確認
希望条件を確認していきます。たくさん働きたい人、ライフイベントや家庭の都合に合わせた働き方をしたい人、歩合給で成果を出した分だけ稼ぎたい人、安定して長く働ける職場がいい人、小規模でも面白い会社に行きたい人…このような希望にはその人の価値観や描いている将来像が大いにかかわってきます。
だからキャリアコーディネーターは求職者の希望条件を満たせる職場を探し、それぞれの要素が生活に与える影響を誠実に教えてくれます。20代ではなかなか考えづらいキャリアプランと真剣に向き合う良い機会になります。
求人紹介
求職者の能力や価値観に合わせて求人を紹介してくれますが、就職shopは企業からの成功報酬で成り立っているため生半可なマッチングは行いません。求人を紹介するときはその会社の現場や働くことの現実をしっかり伝えてくれます。ここで就職から逃げている自分に気づく求職者も少なくありません。
人材採用はそれなりのコストがかかるため覚悟を持って就職することが求職者・会社のどちらも幸せにします。
面談終了
面談が終了した後は企業の面接に向けた対策を行います。書類選考は行われないため書類添削はまず行われません。模擬面接は企業への取材を行うリクルーティングアドバイザーの情報をもとに行われるため、マニュアルでは対応できないところもカバーできます。
他にも仕事や業界の理解を深めるための少人数セミナーを開催してくれるので積極的に活用してください。内定は早い人なら2週間でもらえます。
就職shopのキャリアコーディネーター面談で良い求人情報を引き出すポイント
転職shopのキャリアコーディネーター面談で良い求人を引き出すには積極的に動くことが大切です。キャリアコーディネーターはあくまで見えている情報からあなたの可能性を探してくれる存在です。心を読んでくれるわけではありません。
質問には丁寧に答える努力をしてください。
早めの就職を決断する
就職shopは既卒やフリーター向け就職サービスとしてトップクラスの求人量を誇りますが関東と関西合わせて登録企業が8000社ほどと新卒の就活に比べれば少ないです。しかも登録企業がいつでも求人を出しているとは限りません。
したがって良いと思った案件を見過ごすと他の人が採用されてしまうかもしれません。就職shopを利用するときは可能な限り早く就職する気持ちが大切です。ただし内定が出るペースはその人次第ですから行きづまっても焦らなくて大丈夫。
職務経歴はたくさん書く
キャリアコーディネーターは質問を通してあなたの情報を掘り下げていきます。限られた面談時間を有効活用したいならあらかじめ職務経歴をたくさん書いておいた方が良いでしょう。職務経歴を書くコツは「価値が無いと思うものまで書く」ことです。
社会にとって価値があるものと自分にとって魅力的に見えるものはいつだって違います。「自己流の就活がうまくいかなかった」人もキャリアコーディネーターがその人だけの価値を見つけてくれるでしょう。事実、転職shopは正社員未経験でも多くの人が内定をもらっています。
できること、できないことをはっきりさせる
就職がうまく決まらないと過度の妥協をしてしまう人が良くいます。確かに会社にとって都合の良い人は採用されやすいですが、自分に合わない職場に勤め続けることは優秀な人材でも難しいです。
あなたに合った求人を紹介してほしいならできることとできないことをはっきり伝えてください。
就職shopのキャリアコーディネーター面談で必要な注意点
就職shopのキャリアコーディネーター面談で必要な注意点はこちらです。基本的には今の自分を隠さず誠実に振舞えればOKです。特別すぐれた人間であろうと頑張るとかえって空回りするし、飾り立てた自分は面接で見抜かれてしまうでしょう。
就職shopの拠点は都市部のみ
遠方から通うことは難しい
就職shopは東京、横浜、千葉、埼玉、大阪、京都、神戸に拠点を構えています。交通の便が良いため多少遠くても通えますが、面接対策やセミナーの度に利用することを考えれば難しいです。
言うまでもなく中部、北陸、東北地方などに住んでいるなら就職shopを利用するより地方密着型の就職サービスを使った方が良いです。
あなたの意思が一番大切
キャリアコーディネーターは親身で的確なアドバイスをくれますが、就職で最も大切なのはあなたの意思です。どんなに良いサポートを受けてもあなたが本当に就職したいと思わなければ内定は遠のくばかりです。本当は今の生活がいい、新しい生活が怖い、就活に対して消極的になってしまう…そんな気持ちも正直に話してください。
ウソは付いてもしょうがない
ウソは付いてもしょうがないです。ウソは見抜かれてしまうしそもそも社会経験の少ない状態でつけるウソなんてたかが知れています。ウソをつきたいときも「ウソをつきたいと考えるほど追いつめられている」気持ちを話せばキャリアコーディネーターがウソをつかなくて良い価値ある自分を探してくれます。
就職shopを利用して内定を得た時に自分でいることの価値を実感できるでしょう。
就職shopのキャリアコーディネーター面談で本当の自分を見つけよう
就職shopで教えてくれるのは業界の知識や面接の仕方くらいです。あとはあなたが本来持っている強みをフル活用して企業にアピールしなければいけません。だからこそキャリアコーディネーターとの面談は本音で話すことが大切です。この世界には同じ人間は二人としていませんから平凡に見えてもオンリーワンの何かは絶対にあると信じましょう。
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-010258 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成09年06月01日 |
事業所名称 | 株式会社リクルートキャリア |
事業所所在地 | 東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー15F 23F 25F 26F 27F 28F 33F |
電話番号 | 03-3211-7979 |