
ナース人材バンクでは看護師向けの求人情報を多く取り扱っています。ですが、実際に利用する場合、どのよう求人が紹介されているのか気になりますよね。
そこで今回は、ナース人材バンクで紹介してもらえる求人の特徴や質などについて解説します。これからナース人材バンクを利用して転職しようと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ナース人材バンクの求人の特徴
看護師向け転職サイトにはさまざまなものがあり、それぞれが特徴を持っています。まずは、ナース人材バンクの求人の特徴について解説します。
ナース人材バンクの求人には、以下のような特徴があります。
- ナース人材バンクは業界最多の求人数
- 年間利用者数が10万人
- 地方の求人も充実しておりアドバイザーのサポートも万全
- プライバシーマークを取得しているので安心して利用可能
- 各地域の転職の傾向やデータを記載している
それぞれを詳しく見ていく前に、ナース人材バンクの基本情報から確認していきましょう。
ナース人材バンクの基本情報
ナース人材バンクは、東証一部に上場している株式会社エス・エム・エスが運営している、看護師の転職に特化した転職サイトです。
数多くの看護師の転職支援を行なってきた実績を誇り、利用者の97%が満足しているとうたっています。
公開されている求人情報を検索することもできますし、ナース人材バンクに登録してキャリアアドバイザーに転職支援を受けることも可能。転職したい看護師の方の強い味方として、サービスを提供しています。
ナース人材バンクは業界最多の求人数
ナース人材バンクの求人における最大の特徴は、業界最多を誇る求人数にあります。
2020年5月現在、全国の約22万件の求人情報を公開しており、他の看護師向け転職サイトを圧倒している状況にあります。
また、ナース人材バンクでは登録者に紹介するための非公開求人も多数取り扱っているので、実際にはそれ以上の求人を保有していることになります。
求人情報の量が多いということは、それだけ転職先の選択肢が広いということ。転職先をしっかり比較したい看護師の方にとっては、利用しやすい転職サイトといえるでしょう。
年間利用者数が10万人!
ナース人材バンクの公式ホームページには、年間10万人以上が利用していると記載されています。
求人数が多いということだけではなく、ナース人材バンクに登録することで担当のキャリアアドバザーがつき、転職活動を親身にサポートしてくれる体制が整っている、ということも影響しているでしょう。
そのため、転職支援実績もトップクラスとなっています。多くの看護師が利用しているナース人材バンクなら、安心して利用できるのではないでしょうか?
地方の求人も充実しておりアドバイザーのサポートも万全
一般的な看護師向け転職サイトでは、東京などの都市圏の求人情報は豊富に扱っていても、地方の求人になるとその数が途端に減少するというケースがあります。
その点、ナース人材バンクは地方都市の求人情報も豊富に取り扱っているという特徴があります。
2020年5月にリサーチしたところ、全国47都道府県それぞれで、最低でも1,000件以上の求人情報を掲載しています。
また、ナース人材バンクではそれぞれの地域に特化したキャリアアドバイザーが在籍しているというのもうれしいポイントです。
各アドバイザーが求人を掲載している病院やクリニックの内情について詳しい情報を持っているため、さまざまな角度から求人を紹介していることができます。
このような情報は、求人を見るだけでは理解できないことばかりですので、転職を考える看護師の方にとってはかなり心強いといえます。
プライバシーマークを取得しているので安心して利用可能
ナース人材バンクはプライバシーマークを取得している転職サイトですので、安心して利用できるというメリットもあります。
プライバシーマークというのは、顧客の個人情報を取り扱う企業や団体が、適切な体制や運用によって個人情報保護に取り組んでいると認められた場合に使用が許可されるものです。
つまり、個人情報を大切にかつ適切に取り扱っているとお墨付きをもらっているということになります。
転職サイトを利用する場合は、自分の個人情報を提供しなければならない場合がほとんど。プライバシーマークを取得しているナース人材バンクは信頼できる転職サイトといえるでしょう。
各地域の転職の傾向やデータを記載している
ナース人材バンクのパソコン版のサイトでは、各地域の転職の傾向やデータなどを記載しているというのも特徴といえます。
看護師の転職といっても、働き方や働く人の年齢層など、地域によって特色があるものです。
ナース人材バンクでは、その地域ごとにどんな求人に人気があるのか、看護師に対してどのような取り組みがされているのか、といった情報に加え、働き方や施設ごとの募集状況などを掲載しています。
特に、現在住んでいる地域をまたいで転職することを考えている人にとって、このような情報は大いに参考にすることができるでしょう。
ナース人材バンクの求人の質は?
ナース人材バンクの求人の特徴を解説しましたが、実際の利用者が気になるのは求人の質です。
次に、ナース人材バンクで取り扱っている求人情報の質について解説していきます。
ナース人材バンクの求人の質は基本的に高い
ナース人材バンクの求人に質は基本的に高いため、安心して利用することができます。
その理由は、ナース人材バンクが利益を得る仕組みが関係しています。
ナース人材バンクでは、登録した利用者が実際に入職し定着して働くことで、求人を紹介した病院やクリニックなどの施設から「紹介料」を受け取っています。
また、仮に入職した場合でも、すぐに退職してしまった場合には、紹介料を施設に返還しなければなりません。
つまり、転職を希望する看護師にとって条件が良かったり、働きやすい職場環境が整っていたりするような求人を紹介できなければ、報酬を受け取れない可能性があるのです。
そのため、ナース人材バンクでは求職者にとって魅力的な質の高い求人を多く取り扱っており、より入職しやすくするために各施設の内部事情についても把握しているというわけです。
ベースとしてこのような仕組みや考え方があるため、ナース人材バンクの求人の質は高いといえるのです。
祝い金制度がないのは求人に自信がある証
看護師専用の転職サイトの一部では、サイトを利用して転職することで祝い金を受け取れる制度があるケースがあります。
しかし、ナース人材バンクでは、祝い金制度を採用していません。
実は、祝い金制度を悪用する利用者や転職サイトが問題となったことから、大手看護師向け転職サイトが「祝い金制度を採用しない」といったスタンスを取っているのです。
ですが、祝い金制度がなくても年間10万人が利用していることを考えると、やはり求人の質が高く、それだけ信頼されていると考えることができます。
どうしても祝い金が欲しい場合は他の転職サイトを利用するべきですが、実際には高額な祝い金を受け取れるケースは稀といわれています。
転職というのは、今後の生活に大きく影響しますので、ナース人材バンクのような求人の質が高く、実績も豊富な転職サイトを利用することをおすすめします。
ナース人材バンク独自の求人が多数
ナース人材バンクの取り扱う求人数が業界最多であることは、先述した通りです。では、どうしてこんなに多くの求人情報を保有しているのでしょうか?
それは、ナース人材バンクが他の転職サイトにはない「独自の求人」の獲得に注力しているからです。
独占求人が多いということは、転職を考える看護師にとってナース人材バンクを利用するメリットが大きいということになります。
また、これまでの転職支援実績や運営会社への信頼があるため、病院やクリニックも同サイトでの求人掲載を望むことになります。
それだけ質の高い求人が集まる可能性も高いというわけです。
病院以外の求人も多数保有している
ナース人材バンクでは、病院やクリニック以外の求人情報も多数取り扱っています。
ナース人材バンクでは、以下のような求人を紹介することができます。
- 病院・クリニック
- 訪問介護
- 企業
- 学校・保育園
- 介護施設
- 治験業界 など
そのうえで求人数が多いことから、さまざまな選択肢のなかから転職先を探すことができます。
このように、さまざまなキャリアを選択しやすいというのも、ナース人材バンクの魅力の1つといえるでしょう。
それぞれの求人情報に口コミ情報が記載されている
ナース人材バンクの求人情報には、それぞれ口コミ情報が記載されているため、内部情報を得やすいといえます。
口コミ情報では、実際に働く看護師の方や入院している患者の方、その家族など、「その施設を利用している方」の声を聞くことができます。
他の転職サイトでは知ることができない情報が多いため、求人に対してより深く理解することが可能です。
基本的な求人に質が高いことに加え、自分でその内情について知ることができるというのは、利用者にとってのメリットが大きいといえるでしょう。
ナース人材バンクで求人を探す際の注意点とは
ナース人材バンクは看護師向けの求人情報を豊富に取り扱っていますが、実際に求人を探す場合には、いくつかの点に注意しなければなりません。
具体的には、以下の点に注意が必要です。
- アドバイザーの質をしっかり見極める
- 求人紹介の連絡がしつこいことも
- 転職を急かされる場合は要注意
それぞれ詳しく解説していきます。
アドバイザーの質をしっかり見極める
ナース人材バンクで求人を探す場合、担当するアドバイザーの質をしっかり見極める必要があります。というのも、アドバイザーの質やアドバイザーとの相性によって紹介される求人が変わってくるからです。
ナース人材バンクのキャリアアドバイザーの質は基本的に高いのですが、すべてのアドバイザーが完璧に対応してくれるわけではありません。なかには、他のアドバイザーよりも対応が良くないアドバイザーも存在しているのが現実です。
担当アドバイザーがどんな人物で、自分の転職活動を任せていいのか、しっかり見極めなければならないのです。こちらの話をちゃんと聞いてくれるかどうか、連絡は迅速かどうか、対応は適切か、直接関わりながら確認するようにしましょう。
対応に不満がある場合や、相性の悪さを感じる場合は、担当アドバイザーを交代してもらうことも視野に入れておいてください。
求人紹介の連絡がしつこいことも
ナース人材バンクに登録すると、求人紹介の連絡がしつこいケースがあるので注意しましょう。
これは先述したように、ナース人材バンクが利益を得る仕組みが関係しています。利用者が入職しない限りは転職サイト側に利益が発生しませんので、アドバイザーは条件のいい求人を頻繁に紹介してくるわけです。
すぐにでも転職したい方にとってはありがたいかもしれませんが、今すぐ転職するつもりがない場合や、転職についてはじっくり考えながら進めたいと考えている方には、多少煩わしさを感じることがあるかもしれません。
あまりにも連絡がしつこい場合は、連絡の頻度を減らしてもらうよう、アドバイザーに伝えるようにしましょう。
転職を急かされる場合は要注意
ナース人材バンクのアドバイザーのなかには、転職を急かしてくるケースもありますので注意してください。
アドバイザーはフルコミッション型の営業のような契約で仕事に取り組んでいるケースがほとんどで、毎月のノルマや目標に追われていることが多いといえます。
自分の成績を上げるために転職を急かし、結果を出すことにフォーカスしてしまっているというわけです。
このような場合は、あなたにとって条件のいい転職かどうかについて考えていない可能性もありますので、十分に注意してください。
ナース人材バンクで求人を探すのに向いている人とは?
次に、ナース人材バンクで求人を探すのに向いている人の特徴について解説します。
具体的には、以下のような方にナース人材バンクでの求人探しはおすすめできます。
- すぐにでも転職したいと考えている人
- より良い条件で転職したい人
- 介護施設への転職を考えている看護師にはぜひおすすめ
- 病院以外への転職を希望する人
- 地方への転職を希望する人
- 男性看護師で転職したい人
いずれかに当てはまる人は、ぜひナース人材バンクで求人を探してみてください。
すぐにでも転職したいと考えている人
今すぐにでも転職したいと考えている看護師の方には、ナース人材バンクでの求人探しがおすすめです。
ナース人材バンクは業界最多の20万件以上の求人情報を取り扱っています。そのため、自分にピッタリの求人を見つけやすいといえます。
また、キャリアアドバイザーの対応も丁寧であるため、転職活動を効率的に進めやすいというのもナース人材バンクの特徴です。
各施設の内部情報にも精通しているため、自分に合った転職先を絞りやすいともいえるでしょう。
近いうちに転職することを検討しているなら、ナース人材バンクに登録して転職活動を始めましょう。
より良い条件で転職したい人
より良い条件で転職したいと考えている方にもナース人材バンクはおすすめできます。ナース人材バンクでは、質の高い求人に加えて、一般には公開されない非公開求人を多く取り扱っているからです。
非公開求人というのは、他の求人と比較して転職条件が整っているものが多いという特徴があります。そのため、公開してしまうと応募者が殺到してしまい、採用側の対応が難しくなるため、非公開となっているのです。
また、現在働いている看護師やスタッフよりも採用条件がいいため、非公開にせざるを得ないケースもあります。いずれにせよ、それだけ条件がいい求人を取り扱っているということは、利用者にとって大きなメリットになるわけです。
さらに、ナース人材バンクは独占求人も多いため、他の転職サイトでは見つけることができない求人も多く掲載されています。できるだけ条件のいい職場に移りたいと考えている方にとって、ナース人材バンクは強い味方になってくれる可能性が高いといえるでしょう。
介護施設への転職を考えている看護師にはぜひおすすめ
介護施設への転職を考えている方にも、ナース人材バンクはおすすめできます。
ナース人材バンクでは介護施設の求人を豊富に取り扱っています。また、グループホームや訪問介護など、介護の形態を細かく指定して求人を検索することも可能です。
そのため、介護関係の職に移りたいと考えている方には、とても利用しやすい転職サイトといえます。
病院以外への転職を希望する人
病院以外への転職を希望する方にも、ナース人材バンクはおすすめの転職サイトです。
ナース人材バンクでは、事業や治験業界、保育園、学校など、病院やクリニック以外の求人も豊富に取り扱っています。
これらの求人を転職サイトで見つけるのは、簡単なことではありません。ナース人材バンクで、病院以外の貴重な求人を探しみてはいかがでしょうか?
地方への転職を希望する人
地方での転職を考えている看護師の方にも、ナース人材バンクはおすすめできます。
ナース人材バンクでは、東京や大阪などの主要都市の求人だけではなく、地方の求人も豊富に取り扱っており、その数は業界でもトップクラスです。
また、先述したように各地域への転職に特化したキャリアアドバイザーが在籍しているため、たとえ知らない土地へと移る場合でも納得できる転職を果たしやすいのです。
男性看護師で転職したい人
男性看護師で転職を考えている方にも、ナース人材バンクでの求人探しがおすすめできます。
ナース人材バンクでは女性看護師限定の求人が多い傾向にありますが、もともとの求人数が多いため男性向けの求人が比較的探しやすいといえるからです。
男性看護師の方にとってはメリットが大きいので、ぜひ利用してみてください。
こんな人は向いていないので注意!
一方で、以下に当てはまる方には、ナース人材バンクの利用はあまりおすすめできません。
- 今すぐ転職したいと考えていない人
- 派遣での転職を考えている人
今すぐ転職したいと考えていない人
今すぐには転職を考えていないという場合は、ナース人材バンクはあまりおすすめできません。
ナース人材バンクでは、条件のいい求人を数多く紹介してもらえますが、近いうちに転職するつるつもりがない場合、求人紹介の連絡の多さに辟易するケースもあるでしょう。
転職時期までは求人の確認程度にとどめておき、本格的に転職する時期になったら登録して利用する方がいいのかもしれません。
派遣での転職を考えている人
派遣の求人を探している場合も、ナース人材バンクはおすすめできません。
というのも、ナース人材バンクでは派遣向けのサービスは提供していないためです。
実際に求人を検索する場合も、派遣の求人を条件に検索することはできません。派遣での転職を考えている場合は、他の転職サイトを利用したほうがいいでしょう。
ナース人材バンクで求人情報を探す方法
最後に、ナース人材バンクで実際に求人情報を探す方法について紹介します。
具体的には、以下の2つの方法があります。
- 公開求人を検索する
- キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらう
それぞれ詳しく解説していきます。
公開求人を検索する
ナース人材バンクで求人情報を探す方法の一つが、公開されている求人を検索するというものです。
ナース人材バンクでは、全国各地を網羅した約20万件の求人情報が公開されており、好きなタイミングで自由に検索することができます。そのため、まず手始めにどのような求人があるのか見てみたいという方や、自分のペースで転職活動を進めたいという方には、この方法がおすすめです。
また、ナース人材バンクでは、地域別の求人や鉄道の路線から求人を検索することができます。さらに、フリーワード検索も可能ですので、転職に関するキーワードを入力したり、希望の施設名を入力したりして検索することができます。
条件を絞り込んで検索可能
ナース人材バンクでは、転職に関するさまざまな条件で求人を絞り込むことができます。
各都道府県の求人検索画面へ進んだ後に[条件を追加して絞り込む]というボタンを押します。すると、以下について求人検索条件を絞り込むことができます。
- 勤務エリア
- 職種
- 勤務形態
- 施設形態
- 配属先
- おすすめポイント
- 診療科目
上記の項目についてさまざまな条件を設定して求人を検索できるため、自分が希望する求人情報にたどり着きやすくなります。
さまざまな特集から求人を探せる
ナース人材バンクでは、特集から求人情報を検索することもできます。
一例をあげると、以下のような求人特集が組まれています。
- 扶養内の求人特集
- 美容クリニックの求人特集
- 介護施設の求人特集
- 給与高めの求人特集
- 土日休の求人特集
- クリニックの求人特集
- 訪問介護の求人特集
- 2交替の求人特集
- ブランクがある復職 など
気になる特集や、自分に当てはまる特集があれば、そこから求人を検索してみるもの面白いかもしれません。
キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらう
ナース人材バンクで求人を探すには、キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらう方法もあります。
ナース人材バンクに登録し、アドバイザーと面談して転職の条件や希望を共有することで、利用者に適した求人を紹介してもらえるサービスです。
キャリアドバイザーの転職サポートを受けることができるので、一人で転職活動を行なうのが不安な方や、より自分に適した求人を見つけたい方におすすめの方法といえます。
より条件のいい求人情報が欲しい場合はこちらがおすすめ
より良い条件で転職したいのであれば、キャリアアドバイザーに求人を紹介してもらうのがおすすめです。
キャリアアドバイザーに相談することで、公開されている求人のほか、条件のいい非公開求人を紹介してもらえる可能性があるためです。
また、キャリアアドバイザーは各病院やクリニックなどの内部情報にも詳しいケースが多いので、求人情報を見るだけではわからない人間関係や職場の雰囲気、有給の取りやすさといった細かい情報を教えてもらうことができます。
そのため、自分で求人を検索するよりも、より自分に合った求人に巡り合いやすいといえます。
アドバイザーのサポートを受けながら転職活動ができる
ナース人材バンクに登録すると、求人を紹介してもらえるだけではなく、キャリアアドバイザーの転職支援を受けることができます。
具体的には、以下のような転職支援サービスが提供されています。
- 転職条件や希望のヒアリング
- 条件や希望に合った求人の紹介
- これまでの経歴の洗い出しとアピールポイントの整理
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 応募先の施設との面接・見学の日程調整
- 面接対策と施設ごとの面接の傾向のアドバイス
- 面接への同行
- 内定後の採用条件の交渉の代行
- 入職手続きと退職のためのアドバイス
- 入職後のフォロー
どれも転職活動には欠かせないものばかりですが、本来であれば転職希望者が自分一人で行なわなければならないものでもあります。
ですが、現在の仕事を続けながら、これらの作業・手続きを行なうのは、かなり負担が大きいといえるでしょう。
このような転職支援を受けることで、転職活動の負担を大きく減らせるというのが、キャリアアドバイザーの転職支援を受けるメリットとなります。
転職活動をスムーズに進めたいと考えているなら、ナース人材バンクへの登録を前向きに考えましょう。
転職の成功率がアップする
キャリアアドバイザーの転職支援を受けることで、転職の成功率がアップするというのも見逃せないポイントです。
キャリアアドバイザーは、これまでに多くの看護師の転職をサポートしてきた、いわば「転職のプロフェッショナル」といえる存在です。
転職を成功させるための的確なアドバイスを受けることができ、応募した施設側にもあなたのことをしっかり推薦してくれますので、転職に成功しやすくなるでしょう。
特に、提出書類の添削と面接対策は、応募先の選考を通過するためには欠かすことができません。これらをアドバイザーと一緒に取り組むことができるのは、転職希望者の大きなメリットです。
何としても理想の転職を実現したいと考えているなら、ナース人材バンクへの登録は必須といえるでしょう。
まずはナース人材バンクに登録しよう
ナース人材バンクを活用するためには、まずは登録を行なう必要があります。
「看護師」「准看護師」「保健師」「助産師」の資格を持っているのであれば誰でも登録することができます。
また、入力する個人情報も最低限のもので、これまでの経歴などを入力する必要もありません。ほんの数分程度で登録は完了します。
不要になった場合は退会も可能
転職が決まった場合や延期になりそうな場合など、ナース人材バンクが不要になった場合は、もちろん退会することも可能です。
退会する方法は以下の通りです。
- 運営会社のエス・エム・エスキャリアの退会希望フォームから退会を申し込む
- 0120-787-686(上記会社の個人情報管理担当)に連絡して退会を申し込む
- 担当アドバイザーに直接退会の旨を伝える
ナース人材バンクに登録した後の流れ
ナース人材バンクに登録した後の大まかな流れは以下の通りです。
- キャリアアドバイザーとの面談
- 求人の紹介と応募
- 書類添削や面接対策
- 面接
- 内定後の条件交渉
- 入職
それぞれの場面でキャリアアドバイザーが適切なサポートを行なってくれます。また、履歴書や職務経歴書以外に特に必要になるものはありません。
基本的にはアドバイザーに任せておけば大丈夫ですので、協力して転職活動を進めていきましょう。
紹介された求人は断ることもできる
ナース人材バンクに登録すると、さまざまな求人情報を紹介してもらうことでき、そのまま応募して選考に進むことも可能です。
ですが、紹介してもらった求人にあまり魅力を感じない場合もあることと思います。そのような場合は、求人を断ることもできますので、心配する必要はありません。
また、断る理由をちゃんと伝えておけば、それを踏まえてさらに求人を紹介してもらうことができます。
あなたが魅力的に感じる求人に巡り合えるよう、キャリアアドバイザーに相談してみてください。
ナース人材バンクで好条件の求人を見つけよう!
今回はナース人材バンクで紹介してもらえる求人の特徴や質について解説しました。
業界内でもトップクラスの求人数を誇るナース人材バンクなら、あなたにピッタリの転職先を見つけやすいといえます。
ぜひ登録して、いい条件の求人を見つけてください!
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-306922 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成27年01月05日 |
事業所名称 | 株式会社エス・エム・エスキャリア |
事業所所在地 | 東京都港区芝公園2‐11‐1 住友不動産芝公園タワー20・21階 |
電話番号 | 03-6721-2443 |