
マイナビクリエイターはクリエイター職の転職に特化したサービスで、ウェブ業界とゲーム業界の転職に強みを持っています。マイナビクリエイターはマイナビグループに属するサービスの一つですが評判はどうなのか、どのような流れで転職をするのか気になりますね。
こちらではマイナビエージェントは一味違うマイナビクリエイターの転職について紹介します。
マイナビクリエイターの転職支援サービスとは?
マイナビクリエイターはウェブ業界とゲーム業界の求人に特化したクリエイターのための転職エージェントです。運営母体は株式会社マイナビワークスで、本元のマイナビが運営するマイナビエージェントとは拠点も異なります。
そのため、よくある「大手の特化型サービスだと思ったらただ窓口が違うだけだった」パターンと違います。キャリアアドバイザー一覧を見てみてもマイナビエージェントとマイナビクリエイターでは在籍している人が全く被っていないことが分かります。
ただし、マイナビグループの一つですから基本的なサービス利用の流れやネットワークの広さ、求人数の多さは共通しています。
マイナビクリエイターの求人の質は?
マイナビクリエイターは幅広い質の求人を取り扱っていますが、求職者とのマッチング精度を高めることで質の高い転職を実現しています。
業界未経験や未就職でも利用できるため中には年収が安めの求人もありますが、将来に明るい展望が描けるものを厳選しています。もちろん経験者であればより高いレベルの転職先を見つけることができます。
クリエイターの仕事は特に最低年収と最高年収の提示が開きがちですね。それは決して釣り案件なのではなく個人が発揮できる差のばらつきの大きさを表しています。キャリアアドバイザーが企業に実際に足を運んで調べていることからブラック求人にはまず出くわさないでしょう。
転職活動に必須!ポートフォリオの作成サポート
クリエイターの転職には履歴書や職務経歴書の他にポートフォリオが必要です。ポートフォリオ=実績というイメージがあると思いますが、ただ実績をファイリングしたものでは評価されづらいです。
ポートフォリオというからには今まで作ってきたものが見やすく、わかりやすく説明されていなければいけません。本当に企業が一目でわかるのか、そこからあなたのセールスポイントが分かるのか、守秘義務を守っているかといったポイントをキャリアアドバイザーが細かく指導してくれます。
プロフィール作成にお困りならMATCHBOXを使いましょう
ポートフォリオはどの企業も提出を求めていますが、多くのクリエイターがポートフォリオの準備をしていません、その中で企業に評価されるクオリティのポートフォリオを作れている人はごく僅かでしょう。
マイナビクリエイターはポートフォリオの作成をしたいけれど何から始めて良いのかわからない人向けにMATCHBOXというサービスを提供しています。このサービスは特別なソフトや難しいコーディング技術を使わずにポートフォリオを作れるためクリエイターの負担を減らすことができます。しかも履歴書まで作れる優れものです。
ポートフォリオは自由度が高いからこそ他の求職者と差がつきやすいです。しっかりと力を入れられるよう、プロに頼ることが大切です。
転職エージェントだからこそ得られる非公開求人
転職エージェントは求職者と企業を直接繋げられるメリットを活かして非公開求人を取り扱っています。
一般的に公開されていない求人にはプロジェクトの動向に関わるものや採用ルートを隠すためのものがあります。人気が高く応募の殺到を避けるために非公開求人を出している企業もあるため転職サイトで見られる求人より質が高い傾向にあります。
マイナビクリエイターは企業との強いリレーションを持っていることから専属で採用を請け負っている企業がいくつか存在します。さらに持ち前の提案力を活かしてクライアント企業に新しいポジションを創出できるよう提案することもあります。
マイナビクリエイターの評判は?
マイナビクリエイターへの評判は概ね良いと思われますが、口コミ数は少なかったです。ただ、転職体験記は公式のサイトで読むことができるため利用者の様子やマイナビクリエイターの評価を伺うことは可能です。
良い評判としてはアドバイザーが親身に話を聞いてくれることやMATCHBOXが使いやすいこと、よくない評判としては地方の転職活動がしづらいことがありました。
マイナビクリエイターはWebとゲーム業界に強い
マイナビクリエイターはウェブ業界とゲーム業界に対して強みを持つ転職エージェントですからこの2業界を狙う人は積極的に登録したいです。IT業界もそれなりに求人が揃っているようです。
マイナビクリエイターは様々な会社と取引を行っている関係か、特化している業界以外の求人も扱うことができています。広告業界や流通業界、学校や官公庁など多様な案件に出会うチャンスは開かれています。
専門性の高いキャリアアドバイザーが戦略的にサポート
クリエイターの転職を助けてくれるキャリアアドバイザーはウェブ業界、ゲーム業界出身の人が揃っていて、その業界に評価されるアピールの仕方や業界動向を熟知しています。よく、転職は応募量が大切と言われますが、実際は量よりもマッチング精度、つまり質が問われます。
キャリアアドバイザーはあなたのスキルや経験、将来像を丁寧にヒアリングして最適な転職先を紹介します。一般的な転職エージェントは毎月40〜50人の求職者の対応をしているのに対し、マイナビクリエイターは毎月20人以下の求職者対応にとどめています。この方針のおかげで求職者一人一人にきめ細やかなサポートが可能となっています。
マッチングの精度が高いため、求人紹介数が少なく抑えられます。わずか2〜3社の中からベストな転職先を決められる人も多いようです。
ウェブコンテンツの充実度が圧倒的
マイナビクリエイターは大手企業のサービスということがありウェブコンテンツが非常に充実しています。業界ごとの注意点や転職ノウハウを読むだけでも転職活動についての意識を改めることができるほどです。
転職に自信がない、転職活動のイメージができない人はぜひマイナビクリエイターのサイトから転職ノウハウをご覧ください。
マイナビクリエイターでの転職の流れ
マイナビクリエイターでの転職はこのような流れで行われます。
- 申し込み・面談予約
- 登録会に来社
- 個別カウンセリング
- 求人に応募
- 選考・面接
- 内定・入社
1.申し込み・面談予約
公式サイトから申し込みの箇所をクリックして基本情報や経歴を入力します。申し込みについて事務局が確認したのち担当のキャリアアドバイザーより連絡がきます。
服装はラフな格好でOKです。
2.登録会に来社
サービスへの登録は実際の来社時に行います。登録だけで1時間かかるのでその前提で時間を確保してください。
拠点は新宿にしかない
拠点は新宿にしかありません。小規模の転職エージェントにはよくあることなのですが、マイナビクリエイターの場合はマイナビグループが全国展開しているため要注意です。運営母体であるマイナビワークスも各地に拠点を持っていますがマイナビクリエイターのサービスを受けられるのは新宿エルタワーだけです。
電話登録及び面談OK
遠方で通えない場合は電話での登録及び面談が認められます。有意義に活用しましょう
3.個別カウンセリング
登録の後に同意を得た上で個別カウンセリングが行われます。
業界経験者の他にも人事経験者など実績豊富なキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートしてくれます。面談ではキャリアの棚卸しや希望条件の確認を行うのですが、クリエイターの転職にはポートフォリオが欠かせません。
そこでマイナビクリエイターは企業が納得できるポートフォリオの作成指導をしてくれます。
4.求人に応募
面談が終わったら、求職者に適した企業を紹介してくれます。マイナビクリエイターはマッチング精度に力を入れているため、むやみやたらと求人紹介される心配は無用です。応募書類の添削や面接対策も確かなリサーチ内容をもとに行ってくれます。経験、スキル、熱意、可能性がしっかり伝わる転職活動で内定に近づけます。
キャリアアドバイザーからも推薦状を出してくれるので、企業はあなたのことを把握した前提で面接に臨めます。
5.選考・面接
マイナビクリエイターは忙しい求職者に変わって企業との日程調整をしてくれます。面接対策の希望にも柔軟に対応しますし、万が一選考に落ちてしまった場合はその理由を詳細にフィードバックします。
キャリアアドバイザーは専任であなたが内定するまで伴走し続けてくれます。
6.内定・入社
内定の連絡があればいち早く求職者に伝えます。内定後に調整すべきことがあればキャリアアドバイザーが企業と折衝してくれます。年収のこと、入社日のことなど話しづらい内容もキャリアアドバイザーが間に入ることで要望が通りやすくなります。
退職で困った時も多くの転職実績から妥当なアドバイスをもらえます。
マイナビクリエイターはサービスの質が評判です
クリエイターの転職は、一般の転職に比べて少し癖があります。したがって総合型転職エージェントではカバーしきれない部分が出てくるかもしれません。
せっかく自分にとって本当に良い転職先を探すのですから業界に強く、サービスの質が高いマイナビクリエイターを選びませんか?
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-308164 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成28年12月01日 |
事業所名称 | 株式会社マイナビワークス |
事業所所在地 | 東京都新宿区西新宿一丁目6番1号 新宿エルタワー26階、27階 |
電話番号 | 03-5909-1311 |