
マイナビエージェントのよさは手厚くサポートしてくれるキャリアアドバイザーにあります。キャリアアドバイザーは一般には公開されない非公開求人や独占求人を交えてあなたにぴったりの職場を見つけてくれるでしょう。こちらではキャリアアドバイザーとの面談がどのように進められるか、面談を有意義に進めるポイントは何かを紹介します。
マイナビエージェントのキャリアアドバイザーとの面談の流れ
マイナビエージェントのキャリアアドバイザーとの面談はこのような流れで行われます。
- 受付
- 面談開始
- キャリアの棚卸し
- 求人検索
- 面談終了
目指す業界に応じて専任のアドバイザーがあなたの転職活動をサポートしてくれます。面談は利用者の人柄や能力、経歴からマッチする求人を見つける貴重な時間です。
受付
受け付けはマイナビエージェントの拠点で行われます。受付が終わったら受付スペースでキャリアアドバイザーを待ちます。そしてキャリアアドバイザーとの初顔合わせと簡単な自己紹介を行い面談室へ案内されます。
電話面談に対応しています
面談の時間がなかなか合わない、マイナビエージェントの拠点に足を運べない人のためにマイナビエージェントは電話面談に対応しています。面談時間は電話も対面もあまり変わらないようです。
面談開始
面談が始まると利用者が面談の目的や転職エージェントについて理解できるようサービス紹介が行われます。パンフレットをもらえるのでA4サイズのバッグを持参することがおすすめです。サービスは無料で受けられるので身構えずに話し合えるでしょう。時間は1時間から1時間半ほどですがサービス紹介込です。
面談室は明るくプライバシーを確保
マイナビエージェントの面談室は明るい雰囲気で緊張が和らぎます。もちろん完全個室ですからあなたの話が外に聞こえることはありません。外で転職の面談をするよりずっと安心できますね。マイナビエージェントはプライバシーマークの認定を受けているので情報保護については信頼できそうです。
キャリアの棚卸し
登録した情報や事前に送った履歴書・職務経歴書をもとに今までのキャリアを振り返っていきます。入社を決めた理由や転職を考えている理由、仕事で感じたやりがいや実際に残すことができた実績などです。キャリアアドバイザーの質問に答えていくうちに転職によって本当に得たいものが明らかになってきます。
大学を卒業する前のことを質問されるケースもあるようです。
強みをピックアップする
キャリアの棚卸しをするとあなたの特徴や強みが分かってきます。キャリアアドバイザーは業界が持っている人材ニーズを熟知しているためあなたが見つけられなかったアピールポイントを的確に見抜いてくれます。時には仕事外についてのエピソードからあなたの特徴が見つかるかもしれません。
強みが分かればキャリアチェンジを希望している人に対しても業界をまたいで求人を探すことができます。「未経験の業界に転職するのはどうかな…」と思っている人もご安心ください。
求人紹介
マイナビエージェントは面談の内容をもとにその場で求人を検索、紹介してくれます。マイナビエージェントは業界大手クラスの転職エージェントサービスなので紹介される求人も比較的多いです。
マイナビエージェントは求人の8割が非公開ですから転職サイトを利用して希望通りの会社が見つからなかった人でも十分にチャンスがあります。提案された求人の中から仕事の内容や細かな条件に合わせて応募したい企業を選んでください。
マイナビエージェントは求人票の情報がシンプルな傾向にあります。気になったことはキャリアアドバイザーにとことん聞いてください。
マイナビの独占求人に出会えることも
マイナビは転職エージェントとして後発なので最大手との差別化が見られます。具体的には20代の求人、中小企業の求人が充実しています。マイナビは人材サービス業で培った経験をもとにマイナビエージェントで隠れた独占求人を確保しています。
面談終了
面談終了後は随時キャリアアドバイザーと連絡を取って転職活動を進めていきます。求人票も渡されます。キャリアアドバイザーは会社との面接の日程調整やあなたの推薦、年収などの交渉をしてくれます。一人での転職が不安ならぜひ活用してください。
マイナビエージェントは転職プランが決まっていない人の相談を歓迎しています。場合によっては「今は転職しない方が良い」という結論に行きつくこともあるようです。
マイナビエージェントのキャリアアドバイザー面談で良い求人情報を引き出すポイント
キャリアアドバイザーとの面談は1時間程度。サービス紹介や求人紹介の時間を考えれば実際に転職相談できる時間は40~50分くらいではないでしょうか。キャリアアドバイザーとの面談を有意義に行うためにはこのようなポイントを意識すると良いでしょう。
履歴書、職務経歴書を細かく記載
面談時間が限られているので、面談の前にキャリアアドバイザーがあなたのことを把握できていると本題に入りやすいです。そのためにも登録情報及び履歴書・職務経歴書を細かく記載してください。事前に送ることができます。
希望条件も細かく書いておく
マイナビエージェントはこれまでの経歴やアピールポイントのほか希望条件も細かく書いておくことを推奨しています。確かに、求人を探すにあたって希望をヒアリングするより予め共有しておいた方がキャリアアドバイザーが合わせやすいですね。
積極的にアピールをする
アピールは積極的に行いましょう。どんなに優れたポイントも知られなければ無いものと心得てください。ウソはいけませんが自信を持っていること、実績として残っていることは全て話す気持ちで面談に臨みましょう。その中から使えるものとそうでないものをキャリアアドバイザーが判断してくれます。
キャリアアドバイザーにアピールすべきこと
キャリアアドバイザーにアピールすべきことにはこのようなものがあります。
- これまでの経歴
- 資格
- 将来の目標
- 自覚している強み
- 他人から何を評価されていたか
特に第二新卒の場合は多くの実績を持っていない人が多いため、熱意や将来性で勝負することになります。その時に資格があればできる仕事の証明になりますし将来の目標をはっきり話せることは信頼と期待につながります。具体化できなくても自負している強みや他人からの評価をアピールすることで会社への売り込み方が変わってくるでしょう。
もちろん、時間を有意義に使うなら事前に考えておくことが効果的です。条件面の理想も一緒に伝えるとお勧めです。
キャリアアドバイザーとの人間関係を築く
キャリアアドバイザーはあなたを助けてくれる強い味方です。キャリアアドバイザーとの人間関係が深まればこちらも込み入った質問をしやすくなるしキャリアアドバイザーもより充実した転職活動のサポートをしてくれるはずです。転職エージェントサービスは人と人とのつながりで成り立っていることを意識しましょう。
こまめに連絡を取る
キャリアアドバイザーとの信頼関係を築くためにこまめな連絡と積極的な相談を心がけてください。転職相談の中で雑談を交えることも心の距離を縮める上でゆうこうです。
マイナビエージェントのキャリアアドバイザー面談で必要な注意点
マイナビエージェントのキャリアアドバイザー面談で注意すべき点はこのようなものです。どれも転職以前に人として気を付けるべきポイントですね。
言いにくいこともしっかり話す
転職理由がネガティブで言いにくいことがあると思います。複雑な事情があって話したくないこともあるでしょう。しかし有意義なアドバイスをもらうためには可能な限り真実を話すことが大切です。
転職理由を上手く伝えるための手助けをしてくれます
どんな理由であれ転職理由は会社を辞める理由になります。もし、それがマイナスイメージを与えるような理由なら採用が遠のいてしまいます。転職した理由を正直に話したうえでポジティブな理由がないか探してみます。もし、ネガティブな理由しか思いつかない時でもネガティブな理由をポジティブな表現に変えることはできるはず。
キャリアアドバイザーはあなたの転職を助けてくれる存在であることを忘れないでください。
話しが長くなりそうなら紙にまとめて送る
事情が複雑で話すと1時間かかるような場合は、文章にまとめて送りましょう。職務経歴書に書くと枚数が少なくなりますが、どうしても書ききれない時は別紙の添付で対応してください。
伝えるべきことを省略してしまえばそれだけ転職のチャンスを狭めてしまいます。
ウソはつかない
ウソはいずればれます。ウソによって最終的に苦しむのは自分です。仮にウソがばれなかったとしても転職後に明らかになったらやはり自分が苦しむことになります。重要な事項でウソがあった場合は内定取り消しや解雇も考えられます。
アピールポイントが思いつかない時や自信が無い時もそれを正直に話してキャリアアドバイザーの適切なサポートを受けてください。
清潔感のある服装で面談に臨む
マイナビエージェントの面談はスーツでなくても構いませんが、服装には人柄が現れます。清潔感のある服装で臨んでください。ビジネスカジュアルなら別にかまいませんがTシャツにジーンズと言ったあまりにラフな格好だとキャリアアドバイザーからの印象を損ねてしまいます。
キャリアアドバイザーはパートナーです
キャリアアドバイザーはあなたの転職をサポートするパートナーです。こちらが身構えることも、相手の言いなりになることも望ましくありません。たとえキャリアアドバイザーがプロだとしても信頼できないと感じたり不快な言動だと感じたりしたときははっきりと主張して構いません。マイナビエージェントはたまに経験の浅いキャリアアドバイザーが担当する場合があります。
面談後に受けられるサービス
面談のあとは書類添削や面接対策をしてくれます。マイナビエージェントの書類添削は50%ほどの通過率を誇るようで、転職市場の書類通過率が2割程度であることを考えるとかなりの効果に思われます。面接対策では模擬面接をしてくれます。模擬面接では話す内容だけでなく話すスピードや声のトーンも客観的にアドバイスしてもらえます。
マイナビは人材企業として培ってきたパイプの強さに定評があり各企業の特徴を熟知しています。人事担当者の人柄に合わせた対策までしてくれるので面接に強い不安を持っている人はぜひ活用してください。
マイナビエージェントは転職成功までしっかりサポート
キャリアアドバイザーを有意義に活用してください
マイナビエージェントの面談はあなたの持つ本当の価値を見つける絶好の機会です。通常は面談と聞けば売り込まれる不安があると思いますがマイナビエージェントのサービスは完全無料です。安心して面談に臨みましょう。転職相談だけをしたい方でも気軽に登録できますよ。
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-080554 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成14年03月01日 |
事業所名称 | 株式会社マイナビ |
事業所所在地 | 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル6F、9F |
電話番号 | 03-6267-4146 |