
転職エージェントサービスの大手であるマイナビエージェントは総合型転職エージェントです。したがってどの業界を目指す人も使えますがその中でもマイナビエージェントはどのような業界が強いのでしょうか?こちらではマイナビエージェントの強い業界や求人の傾向、マイナビエージェントのサポートについて紹介します。
マイナビエージェントが強い業界は?
IT業界とメーカー業界で合計6割、流通業界にも強み
マイナビエージェントが強い業界はIT業界、メーカー業界、流通業界です。マイナビエージェントでは業種別、職種別の求人率が公開されているのでその他の業界を目指す人にも有益です。
さらに、詳しく見てみるとIT系とメーカー系が合わせて6割ほど。そして流通業界が9.5%、マスコミ系が8%、金融系が7.7%と続きます。マイナビエージェントは総合型転職エージェントサービスなので業界の多様性に優れています。特化型転職エージェントとの併用やマイナビの独占求人を狙う使い方がおすすめです。
職種についてはIT系や機械・電子系、医薬系、経営企画、営業などが多いようです。これ以上の分類は見られませんが営業と経営企画が分けて表示されていることからエンジニアや製造現場の仕事に強いと見られます。
転職市場レポートで業界分析しよう
転職市場レポートは登録不要で見れる!
マイナビエージェントは転職希望者向けに転職市場レポートを発信しています。ここにはキャリアアドバイザーが入念に調べた調査結果が載っているのでキャリアアップ・キャリアチェンジいずれの目的でも活用できます。しかも、この転職市場レポートはマイナビエージェントに登録せずに見ることができます。マイナビエージェントのレベルを知るために一度確認してみるのもおすすめです。
無料登録で転職相談会に参加できる!
より詳しい業界についての知識を知りたければ専任のキャリアアドバイザーの面談を受けることや都市圏で開催している転職相談会に参加することがおすすめです。転職相談会では業界のニーズや採用ポイントを深く知ることができます。これらのサービスを受けるためにはマイナビエージェントへの登録が必要です。
マイナビエージェントへの登録、サービス利用に料金はかかりません。
マイナビエージェントは第二新卒の転職に強い
マイナビエージェントは幅広い業界の転職に対応していますが、中でも第二新卒の転職に強いという特徴があります。これはマイナビが若い人向けの就職サービスを提供し続けていたことや最大手との差別化を図っていることが考えられます。第二新卒の転職で求められるのはその熱意とポテンシャル、そして社会人基礎力です。実績のない状態だからこそキャリアアドバイザーに採用されるポイントを見つけてもらえば転職がうまくいきます。
中小企業求人も充実。隠れた優良企業・ベンチャー企業も見逃さない!
マイナビエージェントは中小企業の求人が充実しています。株式会社マイナビが築き上げてきたリソースを活用し、マイナビでしかアクセスできない独占求人を持っていることも登録のメリットです。隠れた優良企業や面白そうなベンチャー企業に興味を持っている人はぜひマイナビエージェントを活用したいです。
マイナビエージェントは都市圏の転職に強いので東京、大阪、名古屋、福岡の近辺に住んでいる方は特におすすめできます。
マイナビエージェントのIT業界求人の特徴
IT・通信業界求人が豊富
マイナビエージェントはIT・通信業界の求人が非常に多いです。ITの技術が発達していることやITの活用における企業間格差が見え始めた点が好調の理由と考えられます。ディレクター、エンジニア、デザイナー、どの仕事も引く手あまたと言えます。
流通や金融業界への転職も
ITの業務を行う会社だけでなく金融や流通の会社に社内のエンジニアとして就職する道も考えられますマイナンバーや法改正への対応、新しいセキュリティ技術の導入、ビッグデータ活用など進化していくビジネスを形にするのはIT業界の役割と言えます。
実践力や提案力に優れた人であればこれまでの経験を活かしてコンサルティングの仕事ができるかもしれません。
キャリアアップまで含めた人材投資
採用するからには戦力になってほしい、長期的に働いてほしいというのが企業のホンネです。第二新卒や経験が少ない人であっても育成を惜しまない企業も多いようですが、しっかりと自己研さんをできて向上心を持つ人が求められます。人材への投資は企業の未来を占うのです。
しっかりと成果を残すことができれば早い段階でPMに昇格できることもあります。
即戦力は大歓迎
現在、企業はIT化の速度に追いつけていない状況で即戦力なら年齢を問わずに歓迎されています。年齢がネックになって転職が難しい方でも可能性があるのはIT企業ならではです。
即戦力になるためには「あるスキルに精通していること」が望ましいです。すべての分野でハイスペックになることは出来なくても、その分野の達人を求めている会社にとってはのどから手が出るほど欲しい人材になります。あなたの長所を活かせる企業はキャリアアドバイザーが見つけてくれます。
マイナビエージェントのメーカー業界求人の特徴
メーカー業界の求人は医薬系とものつくり系のどちらも充実しています。医薬系については営業職やMRが、ものつくり系に関しては営業職の他にエンジニアや設計の仕事の需要があります。
過去の経験からキャリアチェンジできる人も
メーカー業界は品質管理や設計、生産管理、新たなシステム導入についての業務ができる人を求めています。そのため、IT系のエンジニアでもその技術や経験を活かしてモノづくり系のエンジニアに転身することができます。
ただ、機械には精密性が求められるので要求される技術も高めです。
派遣社員から正社員になれることも
メーカー業界は売り手市場なので経験者であれば特定派遣社員からの正社員を十分に目指せます。より自分が働きやすく待遇の良い企業を探したいならキャリアアドバイザーとの面談がおすすめです。
MRの需要は高い
医薬系では医師とのコミュニケーションを役割とするMRの需要が高いです。MRは高い営業力と使命感を求められますが、20代の内はポテンシャルで採用されるので若いうちの転職で可能性を広げましょう。マイナビエージェントには医薬業界に詳しいキャリアアドバイザーがそろっているので会社の動向や採用のポイントが知りたい方はぜひ利用したいです。
薬剤師の需要もあると考えられる
ちなみに、マイナビエージェントが公開している業界ごとの求人比率は看護師と薬剤師を除いたものです。そのため、薬剤師の求人もあると考えられます。薬剤師として製薬会社への就職を考えているなら一度問い合わせてみましょう。
マイナビエージェントの流通業界求人の特徴
流通業界はお店の仕事よりも営業やマーケティング、物流システムを作るためのエンジニアを求める傾向にあります。転職市場レポートがマイナビエージェントに載っていないことからもより汎用的な職種の需要が高いと予想されます。エンジニアについてはIT業界における解説と同じく売り手市場で、営業や経営企画ではこのような点が求められます。
営業を目指すならマインドが大切
営業は職種としての需要が高く求人そのものは多いです。ただし営業は他の業種以上に「自ら売り上げを作り出す」という側面が強いため仕事に対してアグレッシブに取り組む姿勢が求められます。逆に安定志向が強い人は営業職に向かず企業からの評価も芳しくないようです。
アグレッシブとはただ押しが強いことではありません。営業についての積極性や交渉の粘り強さも評価される要素です。業界を問わずこのような傾向にあります。大手企業の場合は全国転勤や海外での活躍も考えられるのでフットワークの軽い人は企業にとって採用しやすいです。
経営企画は能力が問われる
経営企画やマーケティングの分野については人材の能力が採用の合否を大きく分けるポイントです。現在はWebマーケティングが主流になったことからWebに詳しく顧客へのアプローチ方法を豊富かつ効果的に活用できる人が求められています。
売り手市場のため未経験採用の道もありますが決して広くはないです。担当者ごとに業務を細分化させる傾向があるので「これは」という長所を一つ持っておけばキャリアアドバイザーが求人を探しやすくなるでしょう。
Webの分野は慣れていない人にとっては覚えるまでのコストがかかりますから、マーケティング未経験者でもエンジニアやIT業界での経験があればそこから採用の可能性が生まれます。
管理部門の求人は安定的
管理部門は求人の増減が少ないことで知られていますが、コーポレートガバナンスを強化する、非上場企業が上場するといった目的での増員が見られます。そのため、現在は求人がいくぶん多くなっています。なかでも経理や財務・人事の求人が増えています。
管理部門はミスの少なさや知識の豊富さが求められることから経験がある人や資格を持っている人が求められます。例えば経理や財務であれば公認会計士や税理士が、法務であれば社内弁護士のニーズがあります。人事については特に資格が求められない一方で管理職レベルの人材が求められているようです。
マイナビエージェントが苦手な業界は
マイナビエージェントが苦手な業界は商社系の業界で全体の2.5%にとどまります。また官公庁系の求人にもあまり強くありません。職種別の求人率を見ると流通・消費財・アパレル・フードあたりの求人が少ないようです。このことからサービス業界の求人といっても営業職や裏方の経営企画・管理部門の求人が多いと予想されます。
他には不動産や建設についての求人が少なめのようです。しかし、マイナビエージェントは各業界について徹底した情報収集を行っているので比較的求人の質は高くキャリアアドバイザーのサポートが手厚いと評判です。
IT、メーカー、流通業界の人はマイナビエージェントを活用しよう
マイナビエージェントはIT、メーカー、流通業界に強い転職エージェントサービスです。これらの業界に転職することを考えているならぜひマイナビエージェントに登録しましょう。特にエンジニアの需要が高くマーケターや法律職については優秀な人材を企業が求めています。特に業界を問わないなら営業職の求人が充実しているので検討をおすすめします。
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-080554 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成14年03月01日 |
事業所名称 | 株式会社マイナビ |
事業所所在地 | 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル6F、9F |
電話番号 | 03-6267-4146 |