
レバテックキャリアはエンジニアとクリエイターの転職に特化した転職エージェントです。大手のように求人数で圧倒するようなことはありませんが、ITの求人は少なくないし求人の質が高いと評判です。こちらではレバテックキャリアの評判や利用の流れについて紹介します。
レバテックキャリアの転職支援サービスとは?
レバテックキャリアはなかなか実績をアピールしづらい、キャリア形成を考えるのが苦手というエンジニアやクリエイターのための転職支援サービスです。リクルートエージェントやDODAのような総合型転職エージェントとは違い、職種や業界についての特化が見られます。
レバテックキャリアはエンジニアを的確に支援できるよう技術や業界動向の勉強を怠りません。そのため「話の通じやすい」転職エージェントとして有名です。
レバテックキャリアが転職支援可能な条件
職種 | ITエンジニア職全般/PM/ITコン/SE/インフラ系 |
---|---|
年代 | 30代~40代 |
対応地域 | 関東・関西・福岡 |
レバテックキャリアは高い求人の質が人気
レバテックキャリアを利用する上できになるのが求人の質です。どうやらレバテックキャリアの求人の質は高くキャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーのレベルも高いため望ましい転職が実現しやすいと評判です。
リクルーティングアドバイザーが企業を詳しくリサーチ
リクルーティングアドバイザーは企業に足を運び、企業の必要としている人材やその会社の職場環境などを調べてくれます。定量的に表せない働きやすさについても気軽に質問できるので、自分に合わない求人を避けられます。
門外不出の面接対策ノウハウが魅力
レバテックキャリアは面接対策に力を入れています。面接対策の資料はかなり分厚いようで、過去の転職実績を詰め込んだものになっています。毎年3000回、採用企業とのミーティングを行っていることも求職者の内定率アップに貢献しています。自分を表現するのが苦手というエンジニアもこれなら面接に対する苦手意識を払えるでしょう。
模擬面接では会社の傾向だけでなく実際に対面する面接官まで想定した練習が可能です。不採用になってしまった人たちが足りなかったポイントを強化できるような練習もできるので今まで転職活動がうまくいかなかった人にとっては目から鱗の体験になるはずです。
フリーランスのキャリアもサポート
一般的な転職エージェントであれば転職がゴールになります。しかしレバテックは転職だけがゴールと限りません。レバテックキャリアの他にフリーランスの契約サポートも行っています。したがってキャリアカウンセリングの結果、フリーランスの方があっているとわかった場合もそれに合わせた求人紹介が可能です。
エンジニアやクリエイターにとって悩ましいフリーランスと会社員の選択に対してどちらも対応可能なのが嬉しいですね。また、プログラミング初心者という人に対しては提携のスクールを紹介するレバテックビギナーというサービスも行なっています。
レバテックキャリアの評判は?
レバテックキャリアの評判は概ねよく、転職したい職種が決まっているならぜひ登録したいサービスです。
レバテックキャリアの良い評判はこちら
- 会社選びの基準が明確になった
- 納得のいくキャリアプランを作れた
- テクニカルな話題を安心して話せる
- エンジニアの事情を理解したサポートが良かった
- 内定がスムーズに決まった
レバテックキャリアのよくない評判がこちら
- アドバイザーがラフな感じで不安
レバテックキャリアはIT業界とエンターテインメント業界に強い
レバテックキャリアはいうまでもなくIT業界に強いです。売り手市場といわれるIT業界だからこそ質の高い企業を見分ける目が大切です。エンジニアの技術を生かせる業界としてゲームやアプリ制作をするエンターテインメント業界の求人にも強いです。クリエイターの転職支援にも定評があるので正しい市場価値を知りたい人はぜひ利用してください。
社内SE案件も豊富
レバテックキャリアはエンジニアの求人に強いため社内SEの需要があるなら業種を問わず求人を紹介できます。ただし、関東と関西の求人が多い点が玉に瑕です。
親身で話しやすいカウンセリングが嬉しい
レバテックキャリアのキャリアアドバイザーは親身で柔らかい雰囲気の人が多いようです。そのため、堅苦しくない面談ができます。この点は転職相談に対して不安がある人にとってはメリットがある一方、ラフな対応に不安を感じる人もいます。ここは賛否両論といったところですね。
しかし、アドバイザーの対応力については概ね好評でした。その秘密は業界知識の深さにあります。
アドバイザーの知識が本物!
レバテックキャリアはもともとシステム受注の会社としてスタートした歴史を持っています。そのため、エンジニア業界に詳しくキャリアアドバイザーにもエンジニア出身の人がいます。
レバテックキャリアはキャリアアドバイザーやリクルーティングアドバイザーに対して徹底的な研修を行います。そのおかげで抽象的な話に止まらずテクニカルな話題も問題なく対応できます。実績を正しく評価してもらえるし何より「話が通じる」という納得感を得られます。
業界や仕事についての知識が身についていることはマッチングの精度向上にもつながります。求職者、採用者双方の満足はこの点が大きな理由と考えられます。
レバテックキャリアでの転職の流れ
レバテックキャリアでの転職はこのような流れで行います。
- Webでの申し込み
- カウンセリング
- 求人紹介
- 応募・面接
- 内定・入社
1.Webでの申し込み
レバテックキャリアを利用するためには公式サイトからの申し込みが必要です。サービスに登録するときに希望する勤務形態と勤務地、基本情報、職務経歴などを入力します。勤務地は関東、関西、福岡が選択肢となっています。それ以外の場所であれば他の転職サービスを利用した方が良いかもしれません。
申し込みをした後は電話やメールで日程調整を行います。このとき職務経歴書を共有しておけば効率よくカウンセリングを受けられます。
2.カウンセリング
カウンセリング当日はレバテックのオフィスで受付し、担当のキャリアアドバイザーと面談します。キャリアアドバイザーはIT業界に精通しているため転職の疑問や不安、希望する条件などをとことん話し合えるでしょう。
カウンセリングはたっぷり90分以上の時間をとってくれます。キャリアの棚卸しからキャリアプランの形成まで時間をかけて話し合えます。
キャリアアドバイザーの行うカウンセリングについてはこちらで詳しく紹介しています。
3.求人紹介
レバテックが厳選した求人を紹介してもらえます。一般的な求人票の他にリクルーティングアドバイザーが調べた成果も共有されます。社風や職場の雰囲気、今後の成長性など個人では調べきれない情報が盛りだくさんで、これを知るだけでも十分に価値があります。
今だけでなく5年後、10年後も見据えて求人を選びましょう。フリーランスの場合は最短7日でクライアントと契約できます。
4.応募・面接
応募する求人が決まったら企業との面接が行われます。面接までのやりとりは企業との橋渡し役であるリクルーティングアドバイザーが担ってくれるため求職者は面接対策や書類作成に注力できます。
レバテックキャリアは内定率向上に力を入れている企業で、書類添削は現役のエキスパートエンジニアがしてくれます。面接対策はこれまでのデータを結集したノウハウのおかげでかなり実践的なものになっています。
面接が終わった後はフィードバックを受けられます。
5.内定・入社
内定が決まれば条件の交渉が行われます。自分では言い出しづらい年収面や入社美などの要望はすべて担当者から伝えてもらえます。求職者本人が交渉するよりも良い結果が期待できます。
勤務先の円満退社や新しい職場で働き始めるまでに解決したい疑問はレバテックキャリアがしっかりフォローします。入社後の状況についてもヒアリングしてくれる点も心強いですね。
レバテックキャリアはIT業界を目指すならぜひ登録しておきたい転職エージェント
レバテックキャリアはIT業界にもともと詳しいという背景を持っていることから特化型エージェントとして高い実力と評判が伺えます。レバテックキャリアならエンジニアの実力を正しく判断し、より良い転職先を紹介してくれるでしょう。関東、関西、福岡での転職を考えるならぜひ登録しておきましょう。
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-308734 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成29年08月01日 |
事業所名称 | レバテック株式会社 |
事業所所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目21番1号 渋谷ヒカリエ17階 |
電話番号 | 03-5774-1762 |