マイナビ看護師

業界大手マイナビが提供する看護師専門の転職支援サービス マイナビ看護師

  • 業界大手のマイナビ運営だから看護師の優良求人多数あり!
  • 看護師の転職市場に精通したキャリアアドバイザーが転職をサポート
  • 北海道から九州地方まで求人数は40000件以上と豊富!
総合評価 4.0
求人の質 4.0
サポート 4.0
スタッフ 4.0
  • 全国対応
  • 女性
  • 非公開求人多数
公開求人数 40,420件 非公開求人 30,000件 対象年代 全年代 対応地域 全国
年収UP率 好条件求人多数 得意職種
  • 医療系
マイナビ看護師の公式サイトへ
転職業界最大手のマイナビが看護師の転職をサポート!初めての転職でも安心!

マイナビ看護師は、転職業界大手の株式会社マイナビが提供する看護師に注力した転職支援サービスです。大手の強みを活かした、転職サイトでは出会えない好条件求人が多いのが特徴です。現在の職場に不満を感じている方は、まず無料のキャリアカウンセリングを受けてみることをおすすめします!

マイナビ看護師の口コミや評判・メリット・デメリットを徹底解説!

更新日:2023.1.12
公開日:2020.5.28

看護師の方が転職する場合に利用することが多い看護師専門の転職支援サイトですが、なかでも利用者が多いのが、「マイナビ看護師」です。ですが、本当に信頼できるサイトなのか、不安な方もいらっしゃるでしょう。

そこで今回は、マイナビ看護師の口コミでの評判やメリット・デメリットについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。

マイナビ看護師の概要

まずは、マイナビ看護師の概要から見ていきましょう。

対応エリア 全国
公開求人数 約4万件(2020年5月現在)
非公開求人 取り扱いあり
運営会社名 株式会社マイナビ

マイナビ看護師は「3年連続認知度No.1」となっている看護師専門の転職サイトです。

運営会社が転職サイト最大手のマイナビということもあり、全国各地での転職に対応可能で、4万件の公開求人を紹介しています。

テレビCMなども頻繁に放送されており、目にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

マイナビ看護師の特徴を紹介

マイナビ看護師の特徴としては、以下の点が挙げられます。

  1. 求人数の多さ
  2. 転職サイトとしてのブランド力がある
  3. 求職者と会って話す面談スタイル
  4. 病院以外の転職先も紹介してくれる
  5. Pマークを取得している

それぞれ詳しく見ていきましょう。

求人数が多い

マイナビ看護師の特徴の一つが、取り扱っている求人数の多さです。

2020年5月現在、マイナビ看護師では約4万件の公開求人を紹介しています。これは、他の看護師系転職サイトのなかでもかなり豊富であるといえます。

また、マイナビ看護師では多数の非公開求人も取り扱っています。

ホームページによれば、保有している求人情報の40%が非公開求人となっているようなので、2万6,000~2万7,000件の非公開求人を取り扱っている計算になります。

転職サイトとしてのブランド力がある

マイナビ看護師は、看護師サイトとしてのブランド力があることも特徴といえます。

運営会社は株式会社マイナビ。人材業界で最大手ともいわれる老舗企業で、一般的な転職サイトなどでも実績充分の企業です。

また、「転職といえばマイナビ」といったように、求職者はもちろん施設側にも高い認知度を誇ります。

実績と認知度を兼ね備えた「ブランド力」の高さにより、マイナビ看護師にはより多くの求人情報が集まりやすいといえます。

求職者と会って話す面談スタイル

マイナビ看護師では、登録した求職者と直接会って面談を行なうことを大切にしています。

担当するアドバイザーは、転職活動の心強いパートナーともいえる存在です。また、顔を合わせるからこそ話せることがあると考えられており、直接会うということを大切にしているそうです。

もちろん、遠方の場合などは電話面談も行なってくれるので、心配はいりません。

病院以外の転職先も紹介してくれる

マイナビ看護師では、病院以外の転職先も紹介してもらえるという特徴があります。

保有している求人情報は「病院」「クリニック」「施設」などがメインとなっていますが、医療関係の企業やCRA・CRCといった治験関係の企業も紹介先に含まれています。

そのため、看護師関連や医療関連の資格を持ちながら、病院以外で働くことを希望するにも利用しやすくなっています。

Pマークを取得している

マイナビ看護師は、Pマークを取得しているというのも特徴といえるでしょう。

Pマークとは、プライバシーマークのことで、その企業が個人情報を適切に管理していることを意味しています。

医療業界は比較的狭い業界で、ちょっとしたことで転職の噂が広がってしまうこともあります。そのため、利用する側にとっては個人情報が漏洩する心配が少なく、安心して利用できるという利点があります。

マイナビ看護師を利用するメリット

次に、マイナビ看護師を利用するメリットを見ていきましょう。

求人数が多く転職先が見つかりやすい

マイナビ看護師は求人数が多いため、その分転職先が見つかりやすいというメリットがあります。

これは、大手転職サイトならではともいえます。

公開求人だけでも約4万件の求人情報を閲覧できますので、条件に合った転職先が見つかりやすいでしょう。

質が高い求人が多い

マイナビ看護師の求人は、質の高い求人が多いというメリットもあります。

マイナビ看護師では全体の40%程度が非公開求人となっています。求人が非公開になるには、以下の理由があります。

  • 条件がいいため、応募者が殺到する可能性がある
  • 現在勤務している看護師よりも条件がいい場合がある

いずれにせよ共通しているのは「条件がいい求人である」ということです。そのため、より自分の希望に近い転職先を見つけることができます。

また、マイナビ転職では転職後の定着率にこだわって求人を厳選しているため、安心して利用しやすいといえます。

条件にこだわって転職先を探すことができる

マイナビ看護師では、応募条件にこだわって求人情報を探せるメリットもあります。

未経験者や新卒者を歓迎する求人から、住宅補助付きの求人など、詳細な条件を設定して求人情報を検索することが可能です。

そのため、自分のライフプランやライフスタイルに合わせた転職先を見つけやすいといえます。

転職セミナーがたくさん実施されている

マイナビ看護師では、看護師の転職に関するセミナーが多く実施されているというのもメリットといえます。

「出張相談会」「休日相談会」「治験業界セミナー」「はじめて転職相談会」など、さまざまなセミナーが実施されており、それぞれの求職者に合わせてアドバイスを行なっています。

転職の関しての悩みを解決できるチャンスが多いというのは、求職者にとってありがたいことではないでしょうか?

転職に関するコンテンツが豊富で参考にしやすい

マイナビ看護師のホームページでは、転職関連のコンテンツが充実しているというのもメリットといえるでしょう。

転職や復職のためのノウハウコンテンツやQ&A、実際の職場のことを集めたものなど、看護師の転職に参考にできるコンテンツが多いのが特徴です。

そのため、自分でも転職に関するさまざまな知識を吸収することが可能です。

マイナビ看護師を利用するデメリット

一方で、マイナビ看護師を利用するデメリットもいくつか存在します。詳しく見ていきましょう。

資格がないと登録できない

マイナビ看護師では、特定の資格を取得していないと登録できないというデメリットがあります。

看護師、准看護師、保健師、助産師などの資格がなければ利用できないと考えておいた方がいいでしょう。

また、医療事務やそのほかの医療系の資格を持っていても、マイナビ看護師は利用できませんので、他の転職エージェントを利用することになるでしょう。

求人の質が良くない場合もある

マイナビ看護で紹介される求人の質が良くない場合もある、というのもデメリットとなります。

すべての求人の質が高いわけではないため、アドバイザーに任せきりにするのではなく、自分でも転職先の質について見極める必要があるでしょう。

派遣や単発での仕事探しには向かない

マイナビ看護師は、派遣や単発での仕事探しには向いていない、というデメリットもあります。

マイナビ看護師では、正職員の看護師求人情報がメインとなっているからです。

単発系の求人やアルバイト・パート系の求人が全くないわけではありませんが、数はかなり少ないですので、他の転職エージェントを利用したほうがいいかもしれません。

マイナビ看護師のキャリアアドバイザーの質は?

看護師系転職サイトを利用する際に気になるのは、担当するアドバイザーの質です。

希望通りの転職を実現するのも、転職に後悔することになるのも、アドバイザーの質と相性が大きく影響するため、とても大切なことなのです。

ここでは、マイナビ看護師のキャリアアドバイザーの質に関して解説していきます。

基本的に評判はいい

マイナビ看護師のアドバイザーの質は、基本的に高く評判もいいと考えていいでしょう。

求職者のペースやスタイルに合わせて転職活動のサポートを行なっており、求人情報も全国各地にあることから、比較的評判のいい転職サイトとなっています。

また、マイナビ看護師は親会社の歴史が長く、実績も十分なので、転職支援に関するノウハウが多く蓄積されているといえます。

そのため、基本的には質のいいアドバイザーとともに転職活動を進められると考えておいて問題ないでしょう。

大手看護師系転職エージェントなので質にはバラつきがある

ただし、気を付けておきたいのは、すべてのアドバイザーが優秀とは限らないということです。

大手の転職エージェントでありがちですが、アドバイザーの質にばらつきがあるという特徴があります。

マイナビ看護師に関しても、相手はアドバイザーという名の「営業職」ですので、紹介の仕方やサポート方法に差があるのはある程度仕方がないことではあります。

そのため、転職エージェントを利用する場合は、アドバイザーの質を見極めるというのも大切なポイントになります。

担当アドバイザーは変更可能

マイナビ看護師で担当してくれるアドバイザーに対して、相性の悪さを感じる場合や、不満・不安を拭いきれないような場合は、担当アドバイザーの交代を申し出るようにしてください。

担当アドバイザーは、変更してもらうことが可能だからです。

アドバイザーの交代は相手にとっても大したことはありません。また、大切にすべきはあなたの転職ですので、アドバイザーに情を移す必要はありません。

メール等で申し入れれば、基本的には快く対応してもらえるはずです。それでもアドバイザーの質に不満を感じる場合は、他の転職サイトを利用するようにしましょう。

マイナビ看護師では祝い金はもらえない

看護師系の転職サイトでは、転職が決まり入社すると祝い金がもらえるケースがあります。

ただし、マイナビ看護師では、そのような祝い金制度を導入していないので、あらかじめ理解しておきましょう。

年齢が低く転職しやすい場合など、転職に対する比重がそれほど高くない場合は、祝い金が出るサイトを利用するのも一つの方法ではあります。

ですが、基本的には「希望に近い条件で働ける環境に移るため」に転職するわけですから、祝い金を目当てにすることはあまりおすすめしません。

また、祝い金が出るということは、転職先の定着率が低い可能性もあるということ理解しておく必要があるでしょう。

祝い金制度は大手看護師系サイトではほとんど廃止されている

このような祝い金制度を採用していないのは、マイナビ看護師だけではありません。看護師転職サイトのうち「ナースフル」「ナースではたらこ」「ナース人材バンク」「看護のお仕事」などでも、祝い金制度は採用されていません。

もっと正確にいえば、大手看護師系サイトではかつて採用されていた祝い金制度が廃止されているのです。

その理由としては、以下の2つが挙げられます。

  1. 祝い金目的で転職し、3ヶ月後や6ヶ月後に退職する事例が多数発生したから
  2. 祝い金をネタに転職を進める悪質なコンサルタントがいたから

このようなことが問題になっていたことから、大手看護師系転職サイトなどが中心となって「医療系紹介協議会」が設立されることになり、祝い金制度が廃止になったというわけです。

そのため、マイナビ看護師を含めた大手看護師系転職サイトでは、祝い金制度は基本採用されていません。

ただし、中小系の看護師系転職サイトでは今でも祝い金制度を導入しているケースがあります。どうしても祝い金が欲しいという場合は、検討してみてください。

祝い金制度はそもそもグレー?

祝い金制度がないと転職者のメリットが減ってしまうと感じる方がいらっしゃるかもしれません。

ですが、現在の日本の法律では、祝い金制度が好ましくないと指摘されています。

平成30年1月に改正された職業安定法が施行されました。その改正のなかで、職業紹介事業者が遵守すべき内容について以下のように記されています。

「求職者等を勧誘するに当たっては、お祝い金等の金銭を支給することは望ましくありません」

法律によって、祝い金制度が好ましくないということが明記されているにもかかわらず、現在でも祝い金制度を導入している転職サイトは、何かしら悪質である可能性が高いということです。

実際に祝い金制度のある転職サイトを利用した人の話によれば、アドバイザーから聞いていた話と違うため、再度転職することを余儀なくされたこともあるそうです。

そのため、祝い金制度のある転職サイトはあまりおすすめできません。現在はこのような状況にあるということをよく理解しておきましょう。

マイナビ看護師の口コミや評判は?

ここからは、実際にマイナビ看護師を利用して転職を実現したり、転職活動を行ったりした人の口コミや評判について紹介したいと思います。

マイナビ看護師のいい口コミ

まずは、マイナビ看護師のいい口コミから紹介します。

「はじめての転職で、不安でいっぱいでしたが、担当のアドバイザーさんが的確で迅速な対応をしてくださいました。私の要望に沿って求人をいくつも提供してくれました。面接前日の対策なども丁寧に教えていただき、本当に助かりました。人生で大きいイベントの一つであったので、スムーズに行くか心配でしたが、おかげさまで新しい職場にも内定をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。今回担当になったアドバイザーさんを、ほかの看護師にも紹介したいと思いました。また、転職の機会があればお願いしたいです。」
「初めての転職にとても不安を感じていましたが、偶然最初に登録させていただいたのがマイナビさんでした。直接面談をしてくださり、電話での対応だけでなく会って話を聞くことで転職に実感がわきました。また、病院の具体的な説明もあり、私にあった転職先を探してくださり、大変親身になって考えてくださったことがとても嬉しかったです。また、転職をする際はマイナビさんを利用させていただこうと考えております。ありがとうございました!」
「求人情報をいつでも検索できると思い、初めてサービスを利用させて頂きました。勤務条件の問い合わせ、面接の日程決定まで蜜に連絡を取って頂き、信頼できました。面接の同行もあり、医療系専門のキャリアアドバイザーさんは、なんでも相談できる先生のような、また緊張を和らげて下さる、とても頼もしい存在でした。こんなにお世話をして頂いた就活は初めてであり、アドバイザーの方との出会いにも感謝しております。ありがとうございました。」

いい口コミや評判からわかるのは「担当したアドバイザーの対応の良さ」です。

迅速な対応や密な連絡、的確なアドバイスなど、転職活動を進めるにあたってアドバイザーを頼りになる存在と認識しているケースが多く見られます。

マイナビ看護師の悪い口コミ

次に、マイナビ看護師に対する悪い口コミについて見てみましょう。

「1日で2つの美容クリニックを受けることになった。1つ目は10時からで2つ目は20時から。自宅からは遠かったので、1つ目が終わって2つ目の面接が始まるまで自宅には帰れず外で時間を潰すことに。スケジュールの組み方が下手すぎ。2つ目が第一希望だったのにもっと考えてほしかった。案の定第一希望落ちました。最低。もう利用しません。」
「最悪の一言です。担当エージェントは、とりあえず入職させればいいやといった印象で、評判がめちゃめちゃ悪い病院を勧めてきました。私が自分で探した病院に対して相談すると『希望はないです、無理です。』と吐き捨てられ本当に不愉快な思いをしました。そこの病院には自分で応募し内定を頂いてます。その後、担当エージェントに不愉快な思いをしたことと連絡をしてこないでほしいと伝えましたが、なぜか何度も電話とメールがきました。本当にうっとおしいので、連絡はしないでほしいことと退会手続きできますか?と事務局の人に伝えたら、少々お待ち下さいと言われたまま突然電話を切られました。
本当にムカつくことしかなくて、名前も聞きたくありません。最悪の一言です。」
「現在、勤めている病院から転職をする際に、こちらのエージェントにお願いしました。若い男性のスタッフに担当してもらったのですが、とにかく、言っていることが二転三転し、ノルマを達成することに必死なのか、夜勤前に連絡してこようとしたりして、こちらはとても混乱し、迷惑しました。また、興味のある病院の見学を希望しているのに、面接を無理に申し込もうとしたり、それを断ると見学を勧めて来て、こちらの希望日時を相談すると連絡が無かったりして、無茶苦茶でした。こちらは休みの日にわざわざ、実家に帰って来て見学に行くつもりでしたが、結局担当者から連絡をすっぽかされてしまい、行けずじまい。どのサイトもマイナビの評価は良いですが、あまりあてにしない方が良いと思います。」

このような口コミを見ていると「担当したアドバイザーの対応の悪さ」が目立つようです。

無理やり特定の病院を勧めてきたり、面接を強引に受けさせようとしたりといったケースが見受けられますが、これらは転職エージェントを利用した一部の方が実際に経験することともいわれています。

そのため、担当者の質を見極めるというのがやはり大切である、ということがわかります。

口コミサイトを鵜呑みにしないことが大切

マイナビ看護師をはじめ、さまざまな転職サイトなどの評判が口コミサイトに載っています。

これらは参考にすることができる一方で、他の転職サイトへ誘導するためにわざと悪評を集めているというケースもあるようです。

そのため、あくまで参考にする程度で、すべての鵜呑みにしてはいけません。できれば登録後に顔を合わせて面談を行ない、そのうえで判断を下すようにしましょう。

マイナビ看護師の登録方法とそのあとの流れ

次に、マイナビ看護師への登録方法や、登録後の流れについて解説します。

マイナビ看護師への登録方法

マイナビ看護師へ登録するためには、ホームページにアクセスし必要事項を入力する必要があります。

具体的には、以下の情報を入力します。

  • 氏名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 保有している資格
  • 希望する勤務形態
  • 希望する勤務地
  • 希望する入職時期

マイナビ看護師を利用した転職活動の流れ

登録が完了した後の転職活動の流れも解説していきます。

登録後はアドバイザーとの面談

登録完了後は、担当アドバイザーとの面談を行なうことになります。

登録後に連絡があるので、直接会って面談をするか、電話などでの面談化を選択します。

面談では「登録内容の確認」「どのような転職先を希望しているか」「転職に対する不安や現職への不満」について質問されますので、できるだけ正直に答えましょう。

そうすれば、より自分にマッチした転職先を紹介してもらいやすくなります。

転職先の施設の紹介

面談後には、マイナビ看護師が保有している求人情報から、求職者に適しているものが紹介されます。

担当エージェントは、病院側や施設側の内情にも詳しい場合が多いので、気になる情報があれば、より細かい部分や自分が譲れないポイントなどを確認することをおすすめします。

面接・見学

求人に応募したいことをアドバイザーに伝えて、面接へと進みます。

複数の施設に同時に応募することもできます。また、面接日程の調整はアドバイザーが行ってくれます。

さらに、面接のための対策も行なってくれますし、当日は面接に同行してくれます。

内定後の条件交渉

内定が出た場合は、退職準備を進めることになります。

また、アドバイザーが病院側と給与や待遇などの条件交渉、入職時期の調整を行なってくれます。

現職を退職し、新しい施設に入職すれば転職活動は完了です。

入職後のフォロー

入職後も何か困りごとがあれば、アドバイザーが担当してくれます。遠慮せずに何でも相談しましょう。

マイナビ看護師を退会する方法

最後に、マイナビ看護師を退会する方法を紹介します。

退会方法はメールか電話のみ

マイナビ看護師から退会するには、メールか電話で申し出る必要があります。

メールの場合は「privacy-info@mynavi.jp」宛もしくはお問合せフォームから退会を伝えるメールを送ります。

電話の場合は「0210-838-153」で電話すれば対応してもらえます。

マイナビ看護師で理想の転職を実現しよう

今回はマイナビ看護師の口コミや評判について解説しました。マイナビ看護師に登録して、理想の転職をぜひ実現させましょう!

AGENT エージェント情報

許可・届出受理番号 13-ユ-080554
受理受付年月日 平成14年03月01日
事業所名称 株式会社マイナビ
事業所所在地 東京都千代田区一ツ橋1‐1‐1 パレスサイドビル6F、9F
電話番号 03-6267-4000

都道府県別おすすめ転職エージェントを利用して納得の転職を

RELATED 関連記事

特集記事