
JAICは企業の20代採用をサポートする企業で、求職者へのサポートの手厚さや充実した教育プログラムで評判の転職エージェントです。こちらではJAICの評判とサービス利用の流れを紹介します。20代であればどのような方にも門戸を開いているのでフリーターや中退者、第二新卒の方は必見です。
JAICの転職支援サービスとは?
JAICは社会人未経験者や中退者、フリーターなどの就職支援に強い転職エージェントです。初めての就職に不安を感じている方や、社会復帰を真剣に考えている方、ブラック企業に就職し挫折を感じている方が新たな一歩を踏み出せるように就職アドバイザーがしっかりサポートしてくれます。
JAICの特徴は求職者を教育してくれることです。他の未経験社向けサービスでもビジネスマナー講座や面接対策はしてくれますが社会人としての心構えを一つのパッケージとして教えてくれる企業は珍しいです。
JAICは内定率80%、定着率94%の高実績
JAICは内定率は80%を、定着率は94%を超えています。つまり内定率だけこだわってブラック企業を紹介するエージェントとは違うわけです。中には良くない口コミもありますが定着率がこれだけ高い時点で紹介される求人の多くが優良企業であることが伺えます。
JAICの求人の質はそれなりだが安全性に自信あり
JAICは未経験やフリーター向けの転職エージェントなので高い求人の質は期待できませんが水準より著しく低いような案件も少ないのが特徴です。そして、何と言ってもブラック企業の少なさに自信がある会社です。
JAICは人材の定着率にこだわっているため働きづらい企業は紹介しません。しっかりと就職アドバイザーが足を運び企業の内部を調べた上で紹介しています。だからブラック企業は原則として紹介されませんし、離職率の高い業界についてはそもそも受け入れていません。さらに紹介される案件は全て正社員です。
JAICの求人の質についてもっと詳しく知りたい方はこちらをクリック
JAICは無料で求職者を鍛えてくれる
JAICの特徴は求職者を教育してくれることです。社会人経験がない人でも就活アドバイザーの個別サポートや7日間の研修を通して社会人としてやっていけるレベルまで成長することができます。この教育プログラムは7日間9時から17時までしっかり時間をかけて行いますがその中身はビジネスマナーや電話応対の仕方、コミュニケーション能力の向上、働く目的やキャリアプランの具体化、そして飛び込み営業の実践などです。
ただの座学に終始しないアクティブな研修で、仕事の厳しさと楽しさの両方を学ぶことができます。JAICは20代のやる気ある若者を企業に紹介することで高い評価を得ています。
JAICの研修は7つの習慣を取り入れている
JAICの研修は自己啓発の定番である7つの習慣を取り入れています。しかも権利者であるフランクリンコヴィージャパン株式会社に許諾を得た上で研修を開発していますから、他社とは一味違います。
JAICの評判は?
JAICの評判は概ね高く、様々なメディアにも取り上げられています。その丁寧なサポート体制は厚生労働省から職業紹介優良事業者に認定されるほどで、若者という貴重な社会資本を活かすことには自信を持っています。
JAICはこのような評判が見られました。
JAICの良い評判
- 実践的な研修を受けることができた
- 早く内定をもらうことができた
- 研修を通して友達ができた
- 経歴に自信がないけど就職できた
JAICの良くない評判
- 評判の良くない会社を紹介された
- 表面的なマッチングしかしてもらえなかった
- 営業研修で精神的に追い詰められた
JAICの強い業界は?
JAICの強い業界はメーカーと商社です。メーカーは現在売り手市場で多くの求人が見られますが、商社の求人が多い転職エージェントは珍しく、この2業界で半分を占めます。ついでIT、広告と続きますがIT業界の求人比率は他社に比べてかなり少ないです。そのほかには建設業界もそれなりに強いようです。
一方苦手な業界はメディカル業界や金融業界。高度に専門スキルが必要な業界や研究職の求人は得意でないと思われます。職種で見ると営業職や総合職に強いです。
もっと詳しく業界について知りたいならこちらをクリック
離職率の高い業界は紹介しません
JAICは社員が定着しないという問題を解決するための転職エージェントですからそもそも離職率の高い業界の企業はサービス利用を認めていません。たとえば金融業界でも先物取引などを扱う企業は対象外ですし、不動産業界でも投資用マンションを扱う場合は求職者への紹介を断っています。他にも外食産業やアミューズメント業界はJAICで取り扱っていません。
研修は決して楽ではない
JAICでは営業職を中心とした営業カレッジと女性の採用を後押しする女子カレッジの2コースを用意していますが、JAICから求人を紹介されるためには必須です。他の転職エージェントが提供するコンテンツよりもはるかに実践的で有意義なものですが、決して楽ではありません。でもこの研修をやり抜いたことで社会人基礎力はつきますし研修で知り合った仲間たちとの絆が生まれます。
特に営業カレッジは最後にJAICの本を売り込む飛び込み営業が課題として用意されているので途中で挫折する人もいるようです。実はある程度の負荷をかけることによって求職者の選抜を兼ねているようです。JAICは経験や学歴を問わずポテンシャルとやる気のある若者を求めていますが、説明会に申し込んだ人のうち7日間の研修までやり抜く人はわずか10分の1ほどです。
女子カレッジも最後に該当インタビューを基にしたプレゼンテーションを行います。こちらもより大きく成長するための負荷がかかるでしょう。
アフターフォローは1年間
JAICは内定を決めた求職者に対して1年間のアフターフォローをします。これも利用者の定着率を高めるために有意義な試みで、会社になじめず困っている人を導く力になってくれます。JAICの目指すところは利用者が安心して働いている状態ですが新入社員が成長の悩みを超えていくことは企業にとってのメリットにもなります。この手厚いアフターフォローを理由にJAICを選ぶ方も少なくありません。
会社でうまくやっていけるか不安、途中で挫折してしまったらどうしようと転職エージェントの利用をためらっているなら迷わずJAICを選びましょう。
JAICでの転職の流れ
JAICでの転職・就職はこのような流れで進みます。
- 説明会の申し込み
- 説明会
- 個別面談
- 研修
- 求人紹介
- 合同面接会
- 内定・入社
- アフターフォロー
説明会の申し込み
ホームページから説明会の申し込みを行います。説明会の申し込みは氏名や生年月日、メールアドレスを登録します。JAICは20代の若者、特に20~26歳向けのサービスなので年齢は厳しくチェックされます。基本的には29歳までです。
説明会は各地方で受けられる
JAICは三大都市圏の他に宮城、北海道、広島、熊本、福岡で運営しています。そのため首都圏に住んでいない人でもサービス利用できるのが強みです。
説明会
JAICのサービスやこれからの流れについて説明されます。説明会は集団で行われそのあとに個別面談を受けるかどうかを決めます。
個別面談
個別面談では就職アドバイザーと本音で話し合います。初めての就職に対する不安や食選びに失敗したくないという思いを正直に話せばそれに合わせてアドバイスをしてもらえます。この個別面談では求職者の適性や希望の現実性も見てくれます。具体的にはキャリアの棚卸し、希望条件の確認、今後のキャリアプランの共有などが行われますがより詳しい内容を知りたい方はこちらをご覧ください。
研修
JAICの目玉といえば研修です。JAICは企業の求める人材を紹介できるよう求職者を自社で教育します。研修は営業職中心の営業カレッジと女子総合職の就職を目指す女子カレッジの2種類があり、どちらかを修了しなければ求人を紹介してもらえません。社会人として最低限のビジネスマナーやうまく仕事をこなすための社会人基礎力養成、実践的なワークショップなどが行われます。
研修は9時から17時まで拘束されるので他の予定が潰れてしまうこともあるでしょう。JAICは無料でこのようなサービスを提供する以上やる気ある若者の参加を求めています。中には研修を途中でリタイアしてしまう人もいるようです。
営業カレッジは最後に飛び込み営業あり
営業カレッジは7日間研修の最後に飛び込み営業を行います。商材はJAICの提供する書籍です。飛び込み営業は経験者にとってもハードルの高いもので、そこで得られた経験は実際に働いた後も必ず活きます。
女子カレッジは6日間で最後は街頭インタビュー
女子カレッジは飛び込み営業を行わない代わりに街頭インタビューを行います。これは調査する価値のある題材を選ぶ力や、そのデータをまとめ考察し、発表する力を養います。飛び込み営業より心理的負担は軽そうですが決して楽な取り組みではありません。
でも、未経験から企業のニーズにあった人材になるためには必要なプロセスでこの研修を通して自分の就活がうまくいかなかった理由が明らかになる場合もあります。
求人紹介
研修を修了した人は20社ほどの求人を紹介してもらえます。その人の適性や志向に合わせてマッチングをするので自己開示をしっかりした人は満足のいく就活ができます。
JAICは社員が定着しやすく社員教育に力を入れる企業を積極的に紹介し、離職率が多く社員教育をないがしろにする企業は受け入れないようにしています。
求人紹介から内定が決まるまでは適宜ビジネスマナーの指導や面接対策を受けられます。就活アドバイザーはあなたの将来をサポートする良きパートナーです。
合同面接会
JAICは書類選考なし!面接だけでの就活となります。しかも面接は合同面接という形で行われるのでスケジュール管理はしっかり行ってください。JAICでの就活は内定の早さにも定評があり、早い人なら2週間程度で就職が決まります。
内定・入社
内定が出たら、内定承諾の返事を出し入社手続きに移ります。入社するために必要な手続きも就活アドバイザーが丁寧に教えてくれるので初めて正社員になる人も安心です。
入社後のアフターフォロー
入社してからの不安や悩みも就活アドバイザーに相談しましょう。JAICはあなたが入社してから1年間のアフターフォローをしてくれます。時にはJAICのオフィスに訪問してみるのも良いでしょう。
未経験・フリーターでもJAICなら道が開ける
中途採用市場ではいまだに即戦力・経験者の需要が高く新卒採用を逃してしまった人にとっては狭き門となっています。近年はその状況が改善されつつありますが、社会人基礎力が低い状態ではなかなか就職が難しいです。かといって未経験だからとブラック企業を紹介されるのも嫌ですよね。そのような方のためにJAICは優良企業を紹介し、そこに入社できるような人材育成もしてくれます。自分の課題と真正面から向き合いたい人、粘り強く頑張れる人はぜひJAICで就活してみませんか。
-
40代の転職お役立ちガイド
-
30代の転職お役立ちガイド
-
20代の転職お役立ちガイド
この記事が役に立ったら
いいね!をお願いします
最新情報をお届けします
AGENT エージェント情報
許可・届出受理番号 | 13-ユ-010450 |
---|---|
受理受付年月日 | 平成12年08月01日 |
事業所名称 | 株式会社ジェイック |
事業所所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-101 神保町101ビル7階 |
電話番号 | 03-5282-7600 |